2021年12月14日(火)日本テレビ系「キューピー3分クッキング」
年末年始のおもてなしにも活躍しそうなカラフルサラダは
栄養価が高く、戻さず便利なレンズ豆を使います。
ワタナベマキさんのレシピ
早速ご紹介します!
「レンズ豆とエビのマリネサラダ」
材料(4人分)
レンズ豆:皮付150g
殻付き無頭エビ:8尾(250g)
紫玉ねぎ:1/2個(100g)
セロリ:1/2本(70g)
セロリの葉:4枚
フリルレタス:適量
粗挽黒コショウ:少々
【ソース】
赤ワインビネガー:大さじ2
塩:小さじ1/2
オリーブ油:大さじ2
作り方
① 下ごしらえ
・ レンズ豆はサッと洗い、塩(少々)を加えた熱湯で12~15分茹でる。
・ 好みのかたさになったらザルに上げ、湯をきり冷ます。
・ エビは背ワタを除き、沸騰した湯に入れる。弱火で2分30秒茹でて火を止め、そのまま冷ます。殻をむいて水けを拭き、厚みを半分に切る。
・ 紫玉ねぎはみじん切り。水に3分さらしてザルに上げ、水けをしっかり絞る。
・ セロリは筋を取ってみじん切り、葉もみじん切り。ともにボウルに入れて塩(小さじ1/3)で軽く揉み、しんなりしたら水けを絞る。
② ボウルにソースの材料を混ぜ合わせる。
③ レンズ豆、エビ、紫玉ねぎ、セロリを加えて混ぜ、なじませる。
④ フリルレタスを食べやすくちぎって器に敷く。
⑤ ②を盛り粗挽黒コショウをふる。
1人分
234kcal 塩分1.5g
12月号↓
今週のワタナベマキさん
「長芋の豚バラ巻き・青ねぎのキムチ和え」
「レンズ豆とエビのマリネサラダ」
「鶏のガーリック揚げ」
「ビーツのディップ、ハムのディップ」
「豚肉とりんごのプルーン煮込み・人参の炊き込みピラフ」
ワタナベマキさん書↓
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!