おまちかねの「とっておき!レシピリレー」
今月は人気講師6名が
年末年始に嬉しい
絶品「もちのアイデアレシピ」を披露してくださいました。
ゆで小豆を使ったお手軽ぜんざいは
コロコロにカットしたリンゴを一緒に似ても◎
有賀薫さんのとっておきレシピ
早速ご紹介します!
「中華風ぜんざい」
材料(2人分)
切り餅:2個(100g)
ゆで小豆:200g
干しあんず:適宜
くるみ:適宜
黒すりごま:大さじ1
1人分
360kcal 塩分0.2g
作り方
① 鍋に茹で小豆を入れ水(1カップ位)を加える。
※ 好みの甘さに薄める。
② 中火にかけてフツフツしてきたらごま油(小さじ1/2)を加え、軽く混ぜて火を止める。
③ 餅は半分に切り、オーブントースターなどでこんがり焼き目がつくまで5~6分焼く。
④ 器に盛り、餅とあんずやクルミをのせ、すりごまをふる。
今回紹介されたレシピ
陳建太郎さん「四川風焼きもち」
有賀薫さん「中華風ぜんざい」
なかしましほさん「バターもち」
鳥羽周作「もちすき焼き」
小林まさみ「トロッと餅粥」
脇雅世「即席トッポギ」
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!