2022年1月30日(日)TBS系「dai-docoro☆ベジタ」
野菜ソムリエ上級プロの関宏美さんが野菜の知識を紹介し
大阪のイタリアンシェフ鈴木浩治さんが料理を作るテンポの良い番組です。
とても短いですがポイントが詰まっていて楽しい!
節分、恵方巻きにも合う
手軽な「菜の花のごま和え」
早速ご紹介します!
>>関連タグ→ベジタ
今回のレシピ豆知識
・ 菜の花の豊富なビタミンCは水に溶けやすいため、短時間でサッと茹でて栄養キープ。
・ 意外と合う油揚げでボリュームを足して。
・ マヨネーズで菜の花の苦みがマイルドになり、ツナで食べ応えUP。
「菜の花のごま和え」
材料(2人分)
菜の花:65g
ツナ缶:1缶
マヨネーズ:35g
いりごま:ふたつまみ
濃口醤油:大さじ1/2
油揚げ:1枚
かつお節:適量
作り方
① 菜の花を半分に切り、花と茎の部分に分ける。
② 茎から塩茹で、柔らかくなったら先の部分も加えてサッと茹で、ザルに上げる。
③ 残りの湯で油揚げの油抜き。一口大に切る。
④ ボウルにツナ、マヨ、いりごま、醤油を入れて混ぜ合わせる。
⑤ ボウルに菜の花と油揚げを入れて和える。
⑥ 器に盛りかつお節をふる。
1人分
302kcal 塩分g
おすすめ「菜の花」レシピ
鈴木浩治さん情報
大阪市の人気イタリアン「ラ ルッチョラ」オーナーシェフです。
滋賀県出身。
ミシュラン☆

ラ・ルッチョラ (福島/イタリアン)
★★★☆☆3.09 ■予算(夜):¥15,000~¥19,999
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!