STV「どさんこワイド」の「奥様ここでもう一品」
星澤幸子さんのレシピから
「映えレシピ」をご紹介します。
「ブーケサラダ」
材料(2分)
プリーツレタス:1/2株
生ハム:6枚
人参:1/3本
キュウリ:1本
ミニトマト:6個
1人分
131kcal 塩分0.7g
作り方
① 下ごしらえ
・ 人参と塩もみキュウリはピーラーでリボン状にし、クルクル巻く。
・ ミニトマトは放射状に切り目を入れる。
・ 生ハムは二つ折りにして巻く。
② 根元をちぎったプリーツレタスを器にまるっと盛る。
③ 生け花のように具材を盛り付ける。
※ 好みのドレッシングでいただく。
「彩り手まり寿司」
材料(2人分)
ごはん:3膳(450g)
@酢:大さじ3
@てんさい糖:大さじ1.5
@塩:小さじ1/2
【具材例】
炒り卵:1個分
鮭そぼろ:大さじ2
とびっこ:大さじ1
白ごま:大さじ1
キュウリ:1/2本
青じそ:10枚など
作り方
① 下ごしらえ
・ キュウリは塩で擦り洗いし、薄い小口切り。
② 酢、塩、砂糖を混ぜる。
③ アツアツごはんに②を混ぜる(酢飯)
④ 小ぶりのカップにラップを敷く。
⑤ ④にキュウリをのせごはんを盛り、軽く押しならす。
⑥ 卵→鮭そぼろを重ねごはんを盛りラップで包んで茶巾にする。
「もこもこ鍋」
材料(2人分)
好みの具材
長芋:正味200g
卵白:3個分
【タレ】
卵黄:3個分
醤油:適量
酢:適量
作り方
① 長芋はすりおろす。
② 卵白は塩(少々)を入れて硬く泡立てる。
③ 卵白に長芋を加えて混ぜる。
④ 火が通るまで煮た鍋に半量加える。
※ 膨らむので様子を見ながら残りを加える。
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!