栗原はるみさんが
料理と暮らしの楽しみ方を伝えてくださる「キッチン日和」
今回は
旬の大根を使った栗原家の人気メニューを教えていただきました。
ここでは
はるみさんのアイデアが光る「大根の卵ピザ」が登場します。
トロトロ卵にコロコロ大根
オムレツのようなピザ???
早速ご紹介します。
先月、白菜を塩で揉みました→コチラ
先々月のコショウ豚も爆発的人気→コチラ
>>関連タグ→ピザ
「大根の卵ピザ」
材料(4人分)
直径24㎝のフライパン推奨
大根:300g
卵:4個
トマトケチャップ:大さじ1~2
ピザ用チーズ:50g
塩・コショウ
1人分
170kcal 塩分1.5g
作り方
① 大根は5㎜角に切る。
② ボウルに入れ、塩(小さじ1)を全体にまぶして10分おく。
③ 清潔な布巾で包み水けをよーく絞る。
※ これ以上絞れないっ!くらいまで2~3回に分けて絞りきるとシャキシャキして歯触りが良くなるそうです。
④ 別のボウルに卵を割りほぐし、塩・コショウ(各少々)を加えてよく混ぜる。
⑤ フライパンにオリーブ油(大さじ1~2)を強火で熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜ平らに広げる。
⑥ 弱火にして表面が半熟状になったらトマトケチャップをかけ大根を散らす。
⑦ チーズをのせて強火、蓋をして1分。
⑧ 火を止めチーズが溶けるまで2分おく。
⑨ そのまま滑らせるように器に盛り好みの大きさに切り分ける。
公式・ゆとりの空間 by栗原はるみ
今回紹介されたレシピ
関連レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!