G-1N9MXZG78Z 【あさイチまとめ】新常識!食材のトリセツ「米・きのこ・冬野菜・ジビエ」
PR

【あさイチまとめ】新常識!食材のトリセツ「米・きのこ・冬野菜・ジビエ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022年1月11日(火)NHK「あさイチ
毎日の食生活が変わる⁉新常識。
早速ご紹介します!

>>関連タグ→新米

ミニ知識

・ カットキャベツは断面は黄色い方が新鮮。
→ 光に当たると黄色から緑に変化する。
・ 干し椎茸はひび割れが目立つ方が歯応えが良い。
→ かさが厚いとひび割れが起こりやすい。
・ 小松菜は常温の場合、立てて保存。
・ 白菜のおいしさを長持ちさせるには内側から食べると良い。
・ 大根は茎を切り落とし、切り口に湿らせたペーパータオルをかぶせてラップ。
・ 小松菜、春菊、ほうれん草は冷蔵室が◎
→ 飲み物を保存するポケットに立てても。
・ 白菜、キャベツは野菜室が◎

新・米の炊き方

最初に研ぐ洗う水はミネラルウォーターが◎
米は研ぐから洗う時代に!

材料

米1合:水220㎖

作り方

① 指を軽く立て、右に5回転、左に5回転して洗い流す×2~3回。
※ 米がうっすら見えるくらい濁っていてOK。白はデンプンの色、うまみ。
※ 土鍋で炊くと米の特徴が出やすい。
② 最初は中火
③ 5分後沸騰したら蓋を開けてかき混ぜる。
※ 対流させて焦げ付き防止。
④ 蓋をして弱火10分
⑤ 蒸らして10分
⑥ 十文字に切り込みを入れ大きく返す。
※ ブロックごとに返し米を潰さない。
※ かき混ぜずに最後20~30秒強火にするとおこげができる。
※ 火を止めて蒸らしが始まる瞬間の表面のお米が煮えばな。米がごはんに変わる瞬間の瑞々しい状態。アルデンテ。楽しんだ後はしっかり蒸らして。

「煮えばな」については↓

鍋の選び方

・ 大粒の米(コシヒカリ、ひとめぼれ、つやひめ)
→ 土鍋。
・ あっさりした米(ササニシキ、あきたこまち)
→ 鉄鍋。
・ 粘りが強い米(ミルキークイーン、ゆめぴりか)
→ ホーロー鍋。

コチラのお米「いのちの壱」を土鍋で炊いてました↓

TKG

順番が大事。
黄金比も!

プロが愛用するしゃもじ↓

キノコ

冷凍が◎
・ 椎茸は傘が肉厚のものが◎
・ 平茸は味が濃い。

「万能キノコソース」

肉や野菜、サラダにかけても
パスタや卵焼きに混ぜても
トースト、ごはんにのせても◎

材料

キノコはなんでもOK:2パック
オリーブ油:大さじ3
ハーブソルト:大さじ1~2
鷹の爪:小1~2本

作り方

① キノコを手で裂き、細かく刻む。
② フライパンにオリーブ油を熱し、弱火でじっくり15分炒める。
※ 60℃以上ではうまみ成分が作られにくい。
③ ハーブソルト鷹の爪で味を調える。

砂糖

・ 上白糖
・ 黒糖
→ コーヒーに◎
・ きび糖
→ 万能!
・ 三温糖
→ 和食向き。
・ 中ざら糖
→ ゆっくり溶けるので煮物向き。

ジビエ

野生鳥獣による農作物被害は158億(2019)…
・ イノシシ肉はコラーゲン豊富で美肌効果が期待できる。
・ 鹿肉はダイエットが期待できる。

「鹿肉の麻婆豆腐」

材料(2人分)

鹿ひき肉:150g
木綿豆腐:1丁
ミニトマト:4個
長ねぎ:みじん切り適量
にんにくの芽:適量
にんにく:みじん切り小さじ1
しょうがみじん切り:小さじ1
☆豆板醤:大さじ1
☆赤唐辛子:小1本
@甜麺醤:大さじ1
@醤油:大さじ2
@酒:大さじ2
鶏ガラスープ:2カップ
水溶き片栗粉:適量
サラダ油:大さじ2
ラー油:適量

作り方

① フライパンにサラダ油(大さじ1)を引いて鹿のひき肉を炒める。
② 色が変わったら@を加えて味つけし、いったん取り出す。
③ フライパンを拭いてサラダ油(大さじ1)を熱しにんにくしょうがを炒める。
④ を加える。
⑤ を戻し入れて鶏ガラスープ、1㎝角に切った豆腐を加える。
⑥ 豆腐が温まったら4等分したミニトマトを加える。
⑦ にんにくの芽長ねぎを加え水溶き片栗粉でトロミをつける。
⑧ ラー油を回し入れなじませる。

農水省職員直伝↓

おすすめ記事

おしまいに

どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!

>>関連タグ→新米

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました