栗原はるみさんが
料理と暮らしの楽しみ方を伝えてくださる「キッチン日和」
今回は
叩いた白身魚とみじん切り野菜を美しく盛り付けた「タルタル」です。
早速ご紹介します。
>>関連タグ→タルタル
「白身魚のタルタル仕立て」

材料(4人分)
好みの白身刺身:200g(ここでは鯛)
セロリ:1本(100g)
春菊:1把(200g)
しょうが:みじん切り大さじ3
白ごま:適量
すだち:適宜
【酢味噌だれ】
砂糖:小さじ1
味噌:大さじ3
酢:大さじ2
みりん:大さじ1(アルコールが気になる場合は煮切る)
作り方
① 下ごしらえ
・ セロリは筋を除いて粗みじん。
・ しょうがはセロリよりも細かいみじん切り。
・ 春菊は葉を摘んで冷水につける。パリッとさせ水気をよく切る。
② 白身魚は粗く刻んで包丁で細かく叩く。
※ 半量は粗く、半量は細かくして変化をつけても◎
③ ボウルに移して軽く塩をふり、ごま油(少々)を絡める。
④ 酢味噌だれの材料を混ぜ合わせる。
⑤ 器に白身魚→セロリ→しょうが→春菊を重ねる。
※ 層がキレイに見えるようにガラスの器が◎
⑥ ごま油(適量)を回しかけ白ごまをふる。
⑦ 下からすくうように取り分けて、酢味噌だれをかけすだちを搾る。
1人分
150kcal 塩分1.8g
今回紹介されたレシピ
「骨付き鶏の韓国風水炊き&しめの担々うどん」
「白身魚のタルタル仕立て」
bookfanプレミアム
関連レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!