2022年2月6日(日)テレビ朝日系「テレビ千鳥」
大悟、納言・薄幸、ヒコロヒー、濱家の4人が
酒好きなら誰もが持ってる「熱燗に合う一品」をプレゼンしました。
ザックリですが(笑)
早速ご紹介します!
【テレビ千鳥】これでビール飲んだらウマいんじゃ|作り方
【テレビ千鳥】カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ|おおよその作り方
【テレビ千鳥】カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ第2弾|おおよその作り方
大悟「くわいチップス」

「エンドレスで行けますね」
材料(人分)
くわい
作り方
① くわいを皮付きのままスライサーでスライス。
② 水けを拭き取り、素揚げ。
③ ちょい塩。
ヒコ「しゅんどら大根」
材料(人分)
醤油
みりん
酒
大根
春菊
作り方
① 鍋に水、醤油、みりん、酒を入れる。
② 大根の輪切りと大根葉を加える。
③ 春菊、かつおだしの素、昆布だしの素を加える。
④ 20分煮る。
濱家「白ねぎの中華風」
材料(人分)
長ねぎ
中華だしの素
ごま油
すりごま
レモン汁
黒コショウ
作り方
① 長ねぎは斜め薄切り。
② ボウルに入れてラップ、600Wで1分40秒レンチン。
③ 中華だしの素、ごま油、すりごま、レモン汁、黒コショウを混ぜる。
※ カレー粉をかけても「ぶちクソうめえど」
薄幸「キャベツの塩辛バター蒸し」←優勝
材料(人分)
キャベツ:1/4玉
酒
バター
塩辛
作り方
① ボウルにキャベツを入れて酒をふる。
② ラップして5分レンチン。
③ しんなりしたらバター、塩辛を混ぜる。
④ 再び3分レンチン。
⑤ 塩・コショウ、追いバター。
関連レシピ
【テレビ千鳥】これで「ビール」飲んだらウマいんじゃ|作り方
【テレビ千鳥】これで「熱燗」飲んだらウマいんじゃ|作り方
【テレビ千鳥】カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ|作り方
【テレビ千鳥】カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ第2弾|作り方
【テレビ千鳥】「ごま油」選手権
>>AbemaTVでテレビ千鳥を無料で見る<<
おしまいに
「気温がワカサギ釣り」
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!