2022年3月21日(月)NHK「うまいッ!」
クレオパトラも愛したといわれるパクチーは
福岡県が日本一の産地!
ストレスを与えずに育てることがポイントだそうです。
知らんかったばい
弾けるような香りと甘みたっぷりのパクチーを使った
和風(!)から本格アジアメニューまで登場しました。
とりこになるかもしれないレシピ⁉
早速ご紹介します。
「パクチーだし巻き卵」
「やさパク(優しいパクチー)」
「爽やか」
材料(2人分)
パクチー:柔らかい葉の部分10g
卵:4個
だし汁
水:90㎖
顆粒だし:ひとつま み
薄口醤油:小さじ2
作り方
① 下ごしらえ
・ 卵を溶きほぐし、だし汁、薄口醤油を加えて混ぜ合わせる。
・ パクチーは葉の部分を摘む。3㎝長さにカット。
② 卵液にパクチーを入れて軽く混ぜる。
③ 中火で焼く。
「チキラーのサデコ」
ネパールの家庭料理サデコ。
インスタントラーメンは
たまごポケットがあったので
「チキラー」使用かと思われます。
材料(2人分)
キュウリ:2本
赤玉ねぎ:1/2個
パクチー:20g
青唐辛子:1本
インスタントラーメン:1袋
レモン汁:1/4個
作り方
① 下ごしらえ
・ キュウリ、赤玉ねぎはみじん切り。
・ 青唐辛子は薄い小口切り。
・ パクチーは3㎝長さ。
・ インスタントラーメンを砕く。
② 食べる直前に①を軽く混ぜ合わせレモン汁を絞る。
「ネパールカレー」
材料(2人分)
骨付き鶏もも肉:400g
玉ねぎ:大1個
パクチー:50g
トマト水煮:300g
おろししょうが:20g
おろしにんにく:20g
青唐辛子:1本
塩:10g
サラダ油:大さじ3
【スパイスパウダー】
ターメリック:7g
クミン:15g
コリアンダー:20g
作り方
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎは薄切り。
・ 青唐辛子は小口切り。
② フライパンにサラダ油を引いて中火、玉ねぎ、鶏肉をしっかり炒める。
③ にんにく、しょうが、青唐辛子を加え弱火で炒める。
④ タクコパウダーを加えて弱火。
⑤ トマトの水煮、塩で味を調え、パクチーを加える。
⑥ さらに生パク!追いパク!して香りを楽しむ。
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!