2022年8月23日(火)テレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」
爆売れ商品のお試し&アレンジです。
早速ご紹介します。
「青いにんにく辣油ペペロンチーノ」
冷奴にかけても
アヒージョにしても◎
「にんにくの旨みが出ている」
「激辛ではない、クセになるタイプの辛さ」
「ペペロンチーノ用(笑)」
材料(人分)
パスタ:100g
水:450㎖
塩:小さじ1
ベーコン:30g
エリンギ:1本
オリーブ油:大さじ1
青いにんにく辣油:大さじ1、大さじ2
作り方
① レンジパスタ調理器にパスタ、水、塩を入れ600Wで12分レンチン。
② 材料をカット
・ ベーコンは5㎜幅。
・ エリンギは縦半分、横5㎜幅。
③ フライパンにオリーブ油と青いにんにく辣油(大さじ1)を入れる。
④ にんにくの色が変わるまで弱火で炒める。
⑤ ベーコンとエリンギを加えて炒める。
⑥ パスタと追いにんにく辣油(大さじ2)して絡める。
青いにんにく辣油で作る「アクアパッツァ」
「チーズカレーパン」
7種類のスパイス入りペースト。
コリアンダー、クミン、シナモン、ナツメグ、クローブ、フェンネル、カルダモン
キュウリにつけても
ごはんにのせても
魚に塗って焼いても◎
材料(人分)
食べるガラムマサラ:スプーン1杯
ピザ用チーズ:好みの量
作り方
① 食パンに食べるガラムマサラを塗る。
② ピザ用チーズをたっぷりのせてトースターで6分加熱。
コチラにも登場ガラムマサラ↓
「ケイジャンナッツ枝豆」
アウトドア系ふりかけ。
チキンソテーにかけても
「1本3日で無くせる!」
材料(人分)
枝豆:200g
水:50㎖
にんにく:1片
ケイジャンナッツスパイス:適量
作り方
① にんにくはみじん切り。
② 鍋に枝豆と水を入れて5分蒸し焼き。
「茹でる行為はアミノ酸逃がし(笑)」
③ フライパンにごま油をひいて中火。
④ 色が変わるまでにんにくを炒める。
⑤ 蒸し焼きした枝豆とケイジャンナッツスパイスを加えて炒める。
「ミーゴレン風焼きそば」
インドネシアで使われるチリソースの一種。
パプリカ、トマトがベースで
唐辛子、にんにくが配合されているエビ味噌炒り魚介風味。
材料(人分)
ニラ:50g
もやし:50g
油:適量
豚ひき肉:50g
サンバル:大さじ1
作り方
① ニラは食べやすい大きさに切る。
② 焼きそば麺を袋のまま600Wで30秒レンチン。
③ フライパンに油を引き、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒める。
④ ニラともやしを加えて軽く炒める。
⑤ 麺と付属の粉末ソースを加えて炒める。
⑥ サンバル(大さじ1)を加える。
個人的に愛媛産のコイツにハマっており↓
ちびちびなめて一杯やっても
豆腐にも、ごはんにも、パスタにも
薬味のかわりにも
なんにでも◎
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!