2022年5月2日(月)NHK「きょうの料理」
栗原心平さんに
ボリューム満点の「かたまり肉レシピ」を教えていただきます。
まずは
ストックしておくと便利な「豚バラのスープ煮」
豚バラ肉は塊のまま水からゆっくりゆでると
余分な脂が落ちて手でほぐせるほど柔らかくなるのだとか。
そこからのアレンジとして
うまみが出たスープを使った
「舞茸とれんこんの炊き込みごはん」が登場。
コラーゲンと脂でツヤツヤの炊き上がりです。
早速ご紹介します!
「豚バラのスープ煮」
ストックしておくと便利!
材料
豚バラ塊:500g
しょうが:15g
@にんにく:1片
@ねぎ:青い部分1本分(15㎝)
@水:5.5カップ
@酒:大さじ2
作り方
① 下ごしらえ
・ 豚肉は長さ半分。
・ しょうがはよく洗って皮付きのまま5㎜厚さに切る。
② 豚肉、しょうがを厚手の鍋に入れ@を加えて強火にかける。
③ 煮立ったら弱めの中火、蓋を少しずらしてのせ、フツフツ沸いた状態を保って90分茹でる。
④ 途中、時々アクを取り、肉の向きを変える。
⑤ 火から下ろし、そのまま冷ます。
⑥ 清潔な保存容器にゆで汁ごと入れて保存。
※ 脂側を上にし、身が浸かるようにして冷ます。
※ 冷蔵庫で3~4日保存。
「舞茸とれんこんの炊き込みごはん」
材料(3~4人分)
米:2合(360㎖)
舞茸:1パック(100g)
れんこん:1/2節(100g)
豚バラスープ煮のスープ:1.5カップ
@醤油:大さじ1
@みりん:大さじ1
@砂糖:小さじ2
@塩:小さじ1/2~1
作り方
① 下ごしらえ
・ 米は洗ってザルに上げ、30分おいて水けをきる。
・ 舞茸は細かくほぐす。
・ れんこんは1㎝角に切る。
② @に豚バラスープ煮のスープを加えて混ぜ330㎖にする。
③ 炊飯器の内釜に米を入れ、舞茸とれんこんをのせてスープを加えて通常炊飯。
④ 炊き上がったらサックリ混ぜる。
300kcal 塩分1.4g
「豚かたまり肉」特集
栗原心平さん
栗原家定番レシピ「豚バラのスープ煮、黒酢酢豚」
「豚バラのスープ煮、舞茸とれんこんの炊き込みごはん」
「豚ヒレのハーブ漬け・ジャーマンポテト」
藤野嘉子さん
「焼酎マリネ豚・新たまねぎの甘酢ダレ」
「焼酎マリネ豚・甘醤油漬け」
「焼酎マリネ豚・ワンタンスープ」
「豚ロースのレモン塩麹漬け・豚ヒレのおかか味噌漬け」
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おすすめレシピ
母・はるみさんの大人気レシピ↓
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!