2022年5月10日(火)日本テレビ系「キューピー3分クッキング」
ワタナベマキさんのレシピ
早速ご紹介します!
「そら豆としらすのリゾット」
材料(4人分)
米(洗わない、または無洗米):1カップ
そら豆(鞘つき):8~10個(150g)
玉ねぎ:1/2個(100g)
しらす干し:80g
にんにく:1片
白ワイン:80mL
湯:2.5カップ
パルメザンチーズ(おろす):35g
塩:小さじ1/2
粗挽黒コショウ:少々
オリーブ油:大さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ そら豆はさやから出して薄皮をむく。
・ 玉ねぎ、にんにくはみじん切り。
② フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかける。
③ 香りが立ったら玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。
④ 米を加えて炒め合わせる。
⑤ 油がなじんだら白ワインを加え、煮立ててアルコール分を飛ばす。
⑥ 分量の湯(1+1/4カップ)を加えひと煮立ちさせる。
⑦ そら豆、しらす干しを加え、弱めの中火。
⑧ ときどき混ぜながら12~13分煮る。
※ 途中で汁けが少なくなったら、その都度残りの湯(1+1/4カップ)を少しずつ加える。
※ 米に少し芯が残る程度に煮る。
⑨ 火を止めパルメザンチーズと塩を加えて混ぜる。
⑩ 器に盛り、オリーブ油(少々)をかけ、粗挽黒コショウをふる。
308kcal 塩分2.0g
「パプリカのサラダ」
材料(4人分)
赤黄パプリカ:各1個(400g)
ベビーリーフ:1袋(40g)
フレンチドレッシング:適量
作り方
① パプリカは縦半分に切ってヘタと種を除き、斜め薄切り。
② ボウルにベビーリーフとパプリカを入れてさっと混ぜる。
③ ドレッシングをかけて和える。
今週のワタナベマキさん
「春キャベツと豚肉の重ね蒸し・トマトと貝割菜のすまし汁」
「そら豆としらすのリゾット」
「新ごぼうと鶏肉の甘辛がらめ」
「五目白あえ」
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!