2022年6月4日(土)日本テレビ系「キューピー3分クッキング」
渡辺康啓さんのレシピ
早速ご紹介します!
>>関連タグ→渡辺康啓
「ニョッコフリット 生ハム&カッテージチーズ添え」
材料
【生地】
強力粉:150g
塩:ひとつまみ
ベーキングパウダー:小さじ1/2
油:小さじ1
牛乳:80~90㎖
【カッテージチーズ】(約150g分)
牛乳:2+1/2カップ
レモン汁:25㎖
塩:小さじ1/2
生ハム:適量
油
作り方
① 生地を作る。
・ ボウルに強力粉、塩、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
・ 真ん中にくぼみを作り、油、牛乳(80㎖)を順に加え、フォークで混ぜ合わせる。
・ 手で生地を1つにまとめて台にとり出し、なめらかになるまでよくこねる。
※ まとまりにくいときは牛乳を少し足す。
・ 丸く整え、乾かないようにボウルをかぶせ、室温で30分以上休ませる。
② カッテージチーズを作る。
・ 鍋に牛乳、レモン汁、塩を入れて混ぜ、弱めの中火にかけて、さわらずに煮る。
・ 乳脂肪が分離して浮いてきたら火を止める。
・ ボウルで受けてペーパータオルを敷いたザルに上げて水気をきる。
※ 水分(ホエー)はとりおき、スープに使う。
・ 生地をめん棒で3~4㎜厚さにのばす。
・ 適当な大きさに切り分ける。
※ 数回に分けて揚げる。
② フライパンに油を2㎝深さに入れて170℃に熱し、生地を入れる。
③ 表面が膨らんだら返し、両面がきつね色になるまで返しながら3分揚げ、油をきる。
④ 生ハムとカッテージチーズを添えて器に盛る。
⑤ ニョッコフリットを手で開き、チーズをはさみ生ハムで巻いていただく。
「ホエーのキャベツスープ」
材料(2人分)
キャベツ:180g
ホエー:2カップ(足りない場合は水を足す)
バジル:1本
塩:少々
コリアンダーシード:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ キャベツは3~4㎝大に切る。
② 鍋にホエーを入れて火にかける。
③ 沸騰したらキャベツとバジルを加え、蓋をして煮る。
④ キャベツがやわらかくなったらバジルをとり出し、ブレンダーなどで滑らかになるまで撹拌する。
⑤ 塩を加えて味を調える。
⑥ 器に盛り、好みでカッテージチーズを添え、コリアンダーシードを散らす。
6月号です↓
渡辺康啓さんレシピ
「アスパラのビスマルク風・ジェノバ風じゃがいものサラダ」
「豆のミネストローネ・白いんげん豆のサラダ」
「紫玉ねぎとミニトマトの焼きトマトソースパスタ」
「牛肉のナポリ風ジェノベーゼ」
「ニョッコフリット 生ハム&カッテージチーズ添え」
「あじのカルピオーネ(南蛮漬け)」
「しらすとレモンのペペロンチーノ・イタリア風ナス炒め」
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→渡辺康啓