2022年7月7日(木)日本テレビ系「キューピー3分クッキング」
ワタナベマキさんのレシピ
早速ご紹介します!
「枝豆と油揚げの梅混ぜごはん」
材料(4人分)
米:2合
酒:大さじ1
昆布:5㎝
鞘つき枝豆:200g
油揚げ:2枚(80g)
梅干し:2個(60g)ここでは塩分15%使用
ちりめんじゃこ:20g
白炒りごま:小さじ2
1人分
397kcal 塩分2.6g
作り方
① 炊飯
・ 米は洗って炊飯器に入れる。酒を加え2合の目盛りまで水を加える。
・ 昆布の表面をふいてのせ、15分おいて炊く。
② 枝豆
・ 鞘の両端を切る。鍋に湯(1ℓ)を沸かし、塩(小さじ1)を入れて2分30秒茹でる。
・ ザルに上げて粗熱を取り、豆を取り出して薄皮を剥く。
③ 油揚げ
・ 表面の油をペーパータオルで押さえ、フライパンで両面カリッと焼く。
・ 粗熱が取れたら縦4等分に切り、端から細く切る。
④ 梅干し
・ 種を除き包丁で叩く。
⑤ 仕上げ
・ 炊き上がったごはんの昆布を除き梅干しを加えて混ぜる。
・ 枝豆、油揚げ、ちりめんじゃこを加えてザッと混ぜる。
・ 器に盛り、白ごまをふる。
「短冊野菜のすまし汁」
材料(4人分)
ズッキーニ:1/2本(80g)
人参:1/2本(80g)
だし汁:3カップ
酒:大さじ1
醤油:大さじ1
塩:小さじ1/3
作り方
① 下ごしらえ
・ ズッキーニと人参は4㎝長さ、1㎝幅の短冊切り。
② 鍋にだし汁、酒、人参を入れて火にかける。
③ 煮立ったら弱めの中火にして4分煮る。
④ ズッキーニを加えて2分煮て醤油、塩を加えて味を調える。
7月号です↓
bookfan PayPayモール店
今週のワタナベマキさん
「豚肉とトマトの黒酢炒め」
「豆腐ダレそうめん」
「キュウリと豚バラ肉の塩炒め」
「枝豆と油揚げの梅混ぜごはん・すまし汁」
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!