2022年11月22日(火)テレビ朝日系「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」
2022年7月11日(月)テーマ「片栗粉でトロミ」
2022年1月14日(金)テレビ朝日系「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
テーマ「具だくさんの汁もの」でも紹介された超人気レシピの再々登場です。
早速ご紹介します!
今日の推し!
【2022.11.22】
「豚ひき肉ともやしの春巻き」
「酸辣湯(サンラータン)」
「トマトクリームグラタン」
【2022.7.11】
「基本の麻婆豆腐」
「蒸しナスの生姜あん」
「酸辣湯(サンラータン)」
「酸辣湯(サンラータン)」
材料(2人分)
絹豆腐:100g
たけのこ:50g
豚バラ薄切り:50g
高菜漬け:20g
香菜:適量
卵:1個
塩昆布:3g
豆板醤:小さじ1/2
中華スープ:500㎖
塩:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/2
コショウ:適量
水溶き片栗粉:適量(水、片栗粉は同量)
サラダ油:小さじ1
【合わせ調味料】
酢:大さじ1/2
ごま油:大さじ1/2
ラー油:大さじ1/2
醤油:小さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ 豆腐は2㎜角の細切り。水に浸ける。
・ 豚バラ肉、タケノコは細切り。
・ 高菜漬けは粗みじん。
・ 香菜は2㎝長さ。
・ 合わせ調味料の酢、醤油、ごま油、ラー油を合わせる。
・ 卵は溶きほぐす。
② フライパンにサラダ油を熱し豚肉、高菜漬けを強火で炒める。
③ 端に寄せて豆板醤を炒め、全体を混ぜる。
④ 中華スープ、塩、砂糖、コショウ(多め)、水切りした豆腐、タケノコ、塩昆布を加えて煮立てて弱火。
⑤ 水溶き片栗粉を加えてすぐに混ぜ、煮立ててトロミをつける。
⑥ 溶き卵を加え、混ぜずに火を通す。
⑦ 器に盛り、合わせ調味料を回しかけ、香菜をのせる。
270kcal 塩分4.0g
「具だくさんの汁もの」レシピ
「ブリのかぶ汁」
「エビとキノコのスープ」
「春雨のスープ」
「ソーセージとさつまいものスープ」
使いやすい調味料の酸辣湯麺↓
リュウジさんのは手数も少ない↓
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!