2022年7月24日(日)TBS系「dai-docoro☆ベジタ」
野菜ソムリエ上級プロの関宏美さんが野菜の知識を紹介し
大阪のイタリアンシェフ鈴木浩治さんが料理を作るテンポの良い番組です。
とても短いですがポイントが詰まっていて楽しい!
「オクラの白和え」
早速ご紹介します!
>>関連タグ→ベジタ
今回のレシピ豆知識
・ オクラは緑色が濃く産毛が密集しているものを選ぶ。
・ オクラのネバネバ成分の一つはペクチンという食物繊維。
→ 腸内環境をよくする働きが期待される。
・ オクラは切ってから茹でると水っぽくなり栄養成分も流れてしまう。
→ 茹でてから切るのが◎
「オクラの白和え」
材料(2人分)
オクラ:8本
ミニトマト:6個
絹豆腐:150g
ミント:20枚
オリーブ油:小さじ1
鶏ガラスープの素:3g
砂糖:小さじ1/4
酢:小さじ1/2
塩:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ オクラは2分塩茹で、氷水の入ったボウルに入れて冷ます。
・ 冷めたら軽く水けを絞り、薄切りに。
② ボウルにオクラ、絹豆腐、砂糖、酢、鶏ガラスープの素、オリーブ油、細かくちぎったミントを入れて混ぜる。
③ 縦半分に切ったミニトマトを合わせる。
1人分
86.9kcal 塩分g
おすすめレシピ
鈴木浩治さん情報
大阪市の人気イタリアン「ラ ルッチョラ」オーナーシェフです。
滋賀県出身。
ミシュラン☆

ラ・ルッチョラ (福島/イタリアン)
★★★☆☆3.09 ■予算(夜):¥15,000~¥19,999
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!
>>関連タグ→ベジタ