2022年7月13日(水)日本テレビ系「キューピー3分クッキング」
小林まさみさんのレシピ
早速ご紹介します!
>>関連タグ→小林まさみ
「サバ缶と揚げナスの薬味ポン酢かけ」
材料(4人分)
サバ水煮缶:1缶(190g)
ナス:7~8個
(700~800g)
みょうが:3個(60g)
貝割菜:1/2パック(25g)
青じそ:5枚
しょうが:1片
万能ねぎ:3本
【ポン酢醤油】
醤油:大さじ2
みりん:大さじ1
水:大さじ1
削りがつお:1/2袋(1.2g)
柑橘系搾り汁:大さじ1
322kcal 塩分1.5g
作り方
① ポン酢醤油を作る
・ 耐熱ボウルに柑橘の搾り汁以外の材料を入れ、600Wで1分30秒レンチン。
※ ラップはしない。
・ 冷ましてからザルで濾して押し絞り、柑橘搾り汁を加え混ぜる。
② 下ごしらえ
・ 万能ねぎは小口切り。
・ みょうがは縦半分に切り、縦薄切り。
・ 貝割菜は根元を切り落とし長さ半分。
・ 青じそ、しょうがはせん切り。
・ みょうが、貝割菜、青じそは合わせて水にサッとさらす。
・ 水けを絞りしょうがを混ぜる。
・ ナスはヘタを切り落とし一口大の乱切り。
・ サバは汁けを切る。缶汁はスープに使う。
② フライパンに油を2㎝深さ入れて200℃に熱する。
③ ナスの半量を入れ、こんがり色づくまで4~5分素揚げ。
※ 皮を下に。
④ 残りも同様に。
⑤ 器に盛りサバを粗くほぐしてのせる。
⑥ 薬味野菜をのせ万能ねぎを散らしポン酢醤油をかける。
⑦ スプーンの背などで軽く叩いて味をなじませると◎
「豆腐と青梗菜のスープ」
材料(4人分)
絹豆腐:小1丁(200g)
青梗菜:1株(100g)
サバ水煮缶汁+水:3カップ
酒:大さじ1
塩:小さじ1/2
醤油:小さじ1/2
粗挽黒コショウ:少々
ごま油:小さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ 豆腐は1㎝角。
・ 青梗菜は3㎝長さ、縦細切り。
・ サバの缶汁に水を加えて3カップにする。
② 缶汁+水を鍋に入れ、酒を加えて火にかける。
③ 煮立ったら具材を入れてサッと煮る。
④ 塩、醤油、粗挽黒コショウで味を調える。
⑤ ごま油を回しかける。
7月号です↓
今週の小林まさみさんレシピ
「もやしと豚肉の重ねレンジ蒸し・ミニトマトのピクルス」
「チキンソテーのおかずサラダ」
「サバ缶と揚げナスの薬味ポン酢かけ・豆腐と青梗菜のスープ」
「ゴーヤーと塩昆布の炒飯」
「鶏肉の新しょうが唐揚げ」
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
小林まさみさん傑作選↓
関連レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→小林まさみ