2022年8月1日(月)テレビ朝日系「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」
あの「おしゃべりクッキング」の後番組!
「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」
というコンセプトみたいですが
何よりDAIGOさんのペースにハマってしまいます。
「計量は迷ったらだめですよね」
今日のレシピ
早速ご紹介します!
今日の推し!
「洋風きんぴら」
「野菜の南蛮漬け」
「ナスと牛肉のしぐれ煮」
「野菜の南蛮漬け」
材料(2人分)
なす:2本
おくら:4本
セロリ:1本
長ねぎ:1本
しょうが:25g
サラダ油:適量
【漬け地】
だし:350㎖
砂糖:大さじ1/2
みりん:大さじ2
醤油:大さじ2+2/3
薄口醤油:大さじ1
酢:大さじ1+1/3
柚子胡椒:2g
作り方
① 下ごしらえ
・ ナスは縦4等分して長さ半分。
・ オクラはヘタを切り落とす。
・ セロリは筋を取って斜め1㎝幅。
・ 長ねぎは3㎝長さ。
・ しょうがは皮を剥いてせん切り。
② 鍋にだし、砂糖、みりん、醤油、薄口醤油、酢、柚子胡椒を入れてひと煮立ち。
③ 耐熱容器に移してしょうがを加える。
④ フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、ナスを皮目から中火で焼く。
⑤ 油を足して長ねぎを加えて炒め、漬け地に加える。
⑥ 油(適量)を足し、オクラ、セロリを中火で炒める。
⑦ 漬け地に加え、ラップを密着させて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
※ タレが温かいうちに野菜を漬け込む!
1人分
286kcal 塩分5.4g
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!