2022年8月21日(日)テレビ朝日系「相葉マナブ」
今回は
「岩ガキ」を学びます。
間違いないレシピ
早速ご紹介します!
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
「蒸しガキ」
材料(3個分)
牡蠣:大3個
水:100㎖
作り方
① カキの殻をタワシで洗う。
② 鍋に並べ水を入れて蓋、強火。
③ 沸騰したら7分蒸す。
④ 水がなくなったら火を止めて身を取り出す。
「カキの味噌汁」
材料(3人分)
牡蠣:小15個
かつおだし:600㎖
長ねぎ:1/2本
味噌:大さじ2
作り方
① 下ごしらえ
・ 殻をむいたカキに片栗粉をまぶしてヌメリをとり、水で洗う。水けを拭きとる。
・ 長ねぎは斜め薄切り。
② 鍋にかつおだしを入れて中火。
③ 沸騰したらカキを入れて中火で3分煮る。
※ アクは除く。
④ 火を止めて味噌を溶き入れる。
⑤ 長ねぎを加えてサッと火を通す。
「牡蠣フライ」
材料(2個分)
牡蠣:大2個
片栗粉:適量
小麦粉:適量
卵:1個
パン粉:適量
作り方
① 下ごしらえ
・ 殻をむいたカキに片栗粉をまぶしてヌメリをとり、水で洗う。水けを拭きとる。
② 薄力粉→溶き卵→パン粉をつける。
③ 170℃の油で2分揚げる。
※ 途中1分で返す。
「牡蠣のタルタルソース」
材料
蒸しガキ:大1個
ゆで卵:2個
マヨネーズ:大さじ1
酢:小さじ1
塩:ひとつまみ
コショウ:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ 蒸しガキは粗みじん切り。
・ ゆで卵を潰す。
② マヨ、酢、塩・コショウ、牡蠣、ゆで卵を混ぜる。
最大級の産直サイト
**人気の野菜は予約が◎**
生産者さんから直接購入!
「牡蠣の炊き込みごはん」
釜-1GPと違って、氷はのせないらしい(笑)
材料(4~5人分)
米:3合
しょうが
青ねぎ
かつおだし:600㎖
醤油:大さじ2
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
牡蠣:10個
作り方
① 下ごしらえ
・ しょうがはせん切り。
・ 青ねぎは小口切り。
・ 殻をむいたカキに片栗粉をまぶしてヌメリをとり、水で洗う。水けを拭きとる。
② 炊飯釜に洗米、浸水した米、かつおだし、醤油、みりん、酒を入れて軽く混ぜる。
③ カキをのせて炊飯。
④ 炊き上がったらサックリ混ぜて青ねぎ、しょうがを散らす。
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!