2022年9月2日(金)テレビ朝日系「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」
あの「おしゃべりクッキング」の後番組で
「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」のだそうです。
そして毎週金曜日は
山本ゆりさんが登場。
料理初心者でも一人で作れる簡単レシピを教えてくださいます。
>>関連タグ→山本ゆり
山本ゆりさんレシピ
「レンチン!チーズバーグ・レアチーズムース」
「濃厚味噌チーズクリームチキン」
「キャベツとひき肉の塩ダレ炒め」
「レンチン豚バラカレー・トマトとクリチのサラダ」
10分レシピ「豚バラとなすのチン」2種のタレで
「レンチン鶏チャーシュー」
材料(2人分)
鶏もも肉:1枚(300g)
砂糖:大さじ1
醤油:大さじ1.5
おろしにんにく:小さじ1/4(チューブ2㎝)
おろししょうが:小さじ1/4(チューブ2㎝)
ごま油:小さじ1
卵:1個
万能ねぎ:小口切り適量
作り方
① 半熟卵を茹でる
・ 冷蔵庫から出したての卵の片側に穴をあける。
・ 鍋の湯が沸騰しているところに卵をそっと入れ、中火で7分茹でる。
・ 卵が茹で上がったら氷水に浸け、粗熱が取れたら殻をむき半分に切る。
② 耐熱ボウルに砂糖、醤油、おろしにんにく、おろししょうが、ごま油を混ぜる。
③ 凍った鶏肉を水にくぐらせてから加え入れる。
④ 両端を開けてラップ、600Wで7分レンチン。
⑤ 鶏肉を裏返し、ラップを外して600Wで4分レンチン。
⑥ 鶏肉を食べやすい大きに切って器に盛り、タレをかける。
⑦ 万能ねぎの小口切りを散らし、卵を添える。
1人分
368kcal 塩分2.4g
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→山本ゆり