2022年12月27日(火)NHK「きょうの料理」
sioの鳥羽周作さんによる
・ 料理がおっくう
・ マンネリ
などのリアルな悩みを
遊び心で楽しく解決するシリーズ「強火で行こうぜ!」です。
マネしたくなるレシピが毎月登場しています。
今回取り上げるのは
年末年始におすすめ「いつもの食材でごちそう」です。
混ぜるだけのレシピ
早速ご紹介します!
>>関連タグ→鳥羽周作
「ヨーグルトレアチーズケーキ」
混ぜるだけ!型が無くてもOK!
材料
直径15㎝の底が抜けるタイプの丸型1台分
表面加工が望ましい
クリームチーズ:200g
グラニュー糖:50g
@無糖プレーンヨーグルト:200g
@いちごジャム:60g
@レモン汁:小さじ1(5g)
@バニラエッセンス:少々
ⓑ粉ゼラチン:5g
ⓑ湯:1/4カップ
プレーンビスケット:38g
無塩バター:25g
1440kcal 塩分1.9g
作り方
① クリチは室温に戻して柔らかくする。
② バターは耐熱容器に入れてふんわりラップ、600Wで20秒レンチン。
③ ボウルにクリチを入れ、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。
④ グラニュー糖を加えてしっかりと混ぜ合わせる。
⑤ @を順に加えて再びしっかりと混ぜ合わせる。
⓺ 別の容器にⓑを混ぜ合わせ、粉ゼラチンをしっかり溶かす。
⑦ ⓺をクリチのボウルに2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
⑧ 目の細かいザルで濾す。
⑨ 厚手のポリ袋にビスケットを入れ、麺棒などで細かく砕く。
⑩ 溶かしたバターを加えて混ぜるように揉み、全体にしっかりとなじませる。
⑪ 型の底にビスケットを敷き詰め、押し固める。
⑫ 生地を流し入れ、型ごと台の上にトントンと落として空気を抜く。
⑬ 冷蔵庫で3時間冷やし固める。
⑭ 型の側面とケーキの間にナイフを差し込んでグルリと一周させる。
⑮ 円筒形の缶などにのせてそのまま型の側面を押し下げて抜く。
⑯ 型の底を外す。
今回紹介されたレシピ
「パリパリローストチキン」
「ローストポテト」
「ヨーグルトレアチーズケーキ」
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→鳥羽周作