NHK「きょうの料理ビギナーズ」
テーマ「ひとり分の冬野菜おかず」
今回はブロッコリーです。
下茹で不要の便利なレシピです。
サバ缶を生かした手軽な煮物は
和洋のウマミが重なってクセになる味
早速ご紹介します!
「ブロッコリーとサバ缶のオイスター煮」
ごはんにかけて丼にしても◎
材料(1人分)
ブロッコリー:1/2個(150g)
サバ水煮:1缶(固形150g総量190g)
@オイスターソース:大さじ1
@塩:少々
卵:1個
水溶き片栗粉
片栗粉:小さじ1
水:大さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ ブロッコリーは小房に切り分ける。大きいものはさらに2~3等分。
・ 卵は溶きほぐす。
・ 水溶き片栗粉は混ぜておく。
② フライパンにサバ缶を汁ごと入れ、弱めの中火で煮立たせる。
③ ブロッコリー、塩、オイスターソース、水(1/2カップ)を加え、時々混ぜながら5分煮る。
④ 竹串がスッと刺さったら◎
⑤ 水溶き片栗粉を混ぜてから回し入れ、全体を混ぜてトロミをつける。
⓺ 溶き卵を回し入れて好みのかたさまで火を通す。
レンチン「ブロッコリーのおかかチーズ」
クセになるおいしさ!
材料(1人分)
ブロッコリー:1/3個(100g)
スライスチーズ:1枚
削り節:2g
醤油:小さじ1
作り方
① ブロッコリーは小房に切り分け、縦4等分。
② 耐熱器に入れ、水(大さじ1)かけてふんわりラップ、600Wで2分レンチン。
※ 固いようなら30秒追加。
③ ラップを外し、熱いうちにスライスチーズをちぎってのせる。
④ 削り節を散らして醤油を回しかける。
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
ひとり分の冬野菜おかず
「ひらひら大根鍋・大根のからしマヨサラダ」
「かぶのバター醤油ステーキ・かぶのミートソース煮」
「ブロッコリーとサバ缶のオイスター煮・ブロッコリーのおかかチーズ」
「ネギすき焼き・豚しゃぶの無限ネギのっけ」
「小松菜とあさりのチゲ・小松菜と桜エビのおひたし」
「白菜の洋風フライパン蒸し・白菜とザーサイの中華あえ」
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!