2023年1月6日(金)NHK「きょうの料理」
大原千鶴さんの「おいしく使いきる!大原千鶴の愛情ごはん」
家庭のフードロスを減らす工夫が満載です。
第10回は「正月料理の残り福」をテーマに
年末年始に食べきれなかった食材をアレンジするそうです。
「残り物に福」で大原さんのアイデア炸裂!
早速ご紹介します。
「黒豆のミルクゼリー」
「御影石みたい」
材料
150㎖容量の型3個分
黒豆甘煮:100g
粉ゼラチン:5g
牛乳:180㎖
黒豆のつけ汁:大さじ2
ホイップクリーム
生クリーム:1/2カップ
砂糖:小さじ2
1個分
340kcal 塩分0.8g
作り方
① 黒豆は粗みじん。
② ボウルに熱湯(大さじ2)を入れ、ゼラチンを加えて泡立て器で混ぜて溶かす。
③ 牛乳を少しづつ加えて混ぜ、黒豆のつけ汁と黒豆を加えて混ぜる。
※ 黒豆のつけ汁がなければ、牛乳(大さじ2)に砂糖(小さじ1)を加えて混ぜたもので代用。
④ 型を水でサッと濡らし、等分に入れる。
※ ひと手間↑でゼリーが取り出しやすくなる。
⑤ ラップして冷蔵庫で3時間冷やし固める。
⓺ ホイップクリームの材料を混ぜておく。
⑦ 型から抜いて皿に盛り、ホイップクリームをのせて黒豆をあしらう。
※ 型とゼリーの間に空気を入れ、皿をかぶせて取り出す。
※ 黒豆が沈んで層のように見える。
正月料理の残り福レシピ
「もちおこわ・納豆もち」
「黒豆のミルクゼリー」
「かまぼこ&れんこんチップス」
おすすめレシピ
☆☆☆【食べチョク】こだわり食材が生産者から直接届くNo.1サイト
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!