2023年1月10日(火)日本テレビ系「キューピー3分クッキング」
冬に食べたくなる餡かけ!
田口成子さんのレシピ
早速ご紹介します!
>>関連タグ→田口成子
「サワラ・餅・椎茸の餡かけ」
材料(2人分)
サワラ:2切れ(160g)
塩:小さじ1/4
小麦粉:適量
切り餅:3個(150g)
生椎茸:2枚(40g)
小松菜:1~2株(80g)
【餡】
だし汁:1カップ
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
水溶き片栗粉
片栗粉:小さじ1
水:小さじ1
おろししょうが:小さじ1/2
410kcal 塩分2.3g
作り方
① 下ごしらえ
・ 椎茸は軸を落とし、斜め半分にそぎ切り。
※ 切り落とした軸は薄切りにしてみそ汁に。
・ 小松菜は熱湯で茹で、水にとって冷まし、水けを絞って4㎝長さに切る。
・ 切り餅は半分に切ってオーブントースターで焼く。
・ サワラは1切れを半分に切って塩をふり、焼く直前に小麦粉を薄くまぶす。
② フライパンに油(大さじ1)を熱し、皮目を下にしてサワラを並べ入れる。
③ 両面を5~6分焼いて火を通す。途中であいたところに椎茸を入れて2~3分焼く。
④ 餅とともに器に盛る。
⑤ 鍋に餡の材料のだし汁、醤油、みりんを入れて煮立て、水溶き片栗粉でトロミをつける。
⓺ 小松菜を加えて温める。
⑦ ④に小松菜を添えて餡をかけ、おろししょうがをのせる。
「小松菜のごま味噌あえ」
材料(2人分)
小松菜:120g(上のレシピで余ったヤツ)
味噌:大さじ1/2
砂糖:大さじ1/2
だし汁:大さじ1(水でも◎)
白すりごま:大さじ1
作り方
① 茹でた小松菜は4㎝長さに切り、水けを絞る。
② ボウルに味噌、砂糖、だし汁を混ぜる。
③ すりごまも加えて滑らかにする。
④ 小松菜を加えて和える。
今週の田口成子さんレシピ
「牛ステーキ ハニーマスタードソース」
「サワラ・餅・椎茸の餡かけ、小松菜のごま味噌あえ」
「ワンタンの辛み鍋」
「ホタテ、豆腐、干し椎茸のトロミ煮」
「鶏肉と白菜のクリーム煮」
田口成子さん傑作選↓
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→田口成子