NHK「きょうの料理ビギナーズ」
テーマ「ひとり分の冬野菜おかず」
今回は白菜です。
1人分には1/4カットの白菜が◎!
ここでは
たくさんの白菜が食べられるレシピとして
簡単重ね蒸し煮の洋風おかずと
さっぱり中華の和えものが登場しました。
2品合わせてご紹介します!
「白菜の洋風フライパン蒸し」
材料(1人分)
白菜:250g
ベーコン:3枚(45g)
ローリエ:1枚
水:1/2カップ
オリーブ油:大さじ1
塩:小さじ1/4
粗挽黒コショウ:少々
パセリ:みじん切り適量
作り方
① 下ごしらえ
・ 白菜は根元を切り落して5㎝幅。
・ ベーコンは5㎝長さ。
② 小さめのフライパンにベーコンの半量を散らす。
③ その上に白菜の半量を広げ、残りのベーコン→白菜を重ね入れる。
④ 水、オリーブ油、塩、ローリエを加える。
⑤ 弱めの中火にかけて煮立ったら蓋、5分蒸し煮。
※ 火が強いと水分が蒸発して焦げやすいので注意。
⓺ 蓋を外してザッと混ぜ、弱火にして蓋、さらに7~8分煮る。
⑦ 器に盛り黒コショウ、パセリをふる。
「白菜とザーサイの中華あえ」
材料(1人分)
白菜:150g
塩水
水:3/4カップ
塩:小さじ1
@酢:大さじ1
@砂糖:小さじ1/2
@醤油:小さじ1/2
味付きザーサイ:15g
白ごま:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ 白菜は5㎜幅。塩水に入れて10分おく。軽く揉んで水けをしっかり絞る。
・ 別のボウルに@を入れて混ぜ合わせる。
・ ザーサイは細切り。
② @のボウルに白菜、ザーサイを入れて和える。
③ 白ごまをふる。
ひとり分の冬野菜おかず
「ひらひら大根鍋・大根のからしマヨサラダ」
「かぶのバター醤油ステーキ・かぶのミートソース煮」
「ブロッコリーとサバ缶のオイスター煮・ブロッコリーのおかかチーズ」
「ネギすき焼き・豚しゃぶの無限ネギのっけ」
「小松菜とあさりのチゲ・小松菜と桜エビのおひたし」
「白菜の洋風フライパン蒸し・白菜とザーサイの中華あえ」
関連レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!