2023年1月11日(水)テレビ朝日系「かまいガチ」
なんとゴールデンに
深夜で人気の企画「下積みメシ」が登場しました。
・梅沢富美男さん(17年下積み)
・アンミカさん
・和牛・水田さん
・かまいたち・濱家さん
が披露してくださった
極貧時代のアイデアレシピの中から
「想像の10倍美味しい」
梅沢富美男さんレシピをご紹介します!
>>関連タグ→かまいガチ
「酒と激安野菜の春雨鍋」
八百屋さんが捨てる野菜をもらって。
材料
豚バラ肉:120g
白菜:500g
酒:3カップ
醤油:大さじ4
みりん:大さじ2
顆粒だし:小さじ2
春雨:100g
作り方
① 下ごしらえ
・ 豚バラ肉を食べやすい大きさにカット。
・ 白菜は4~5㎝にカット。
② 土鍋に酒、水(適量)を入れて火にかけ、アルコール分を飛ばす。
③ 豚肉を入れてだしをとる。
梅沢「アクは取っちゃダメ、アクも味のうち」
元料理人・水田「僕なら取りますけどね…」
④ 醤油、みりん、顆粒だしで味を調える。
「お金のないときは味を濃くする。ごはんがススムから!」
⑤ 白菜、戻した春雨を加え、中火で10分煮込む。
「大根おろしで食べると◎」
「白菜ステーキ」
材料
白菜漬物:300g
ごま油:大さじ1
バター:30g
醤油:小さじ1
かつお節:適量
作り方
① 白菜を一口大にカット。
② フライパンにごま油を引いてバターを溶かす。
③ 白菜を炒める。
④ 醤油で味付け。
※ 漬け物の塩加減によって醤油を調整!
⑤ かつお節をふる。
「もやし炒め」
懐具合によって
豚バラになったりギョニソになったり。
材料
魚肉ソーセージ:80g
ごま油:大さじ2
もやし:200g
塩:少々
うま味調味料:適量
醤油:小さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ ギョニソを細かく切る。
② フライパンにごま油を引き、ギョニソ、もやしを炒める。
③ 塩、うま味調味料、醤油を加えて炒める。
※ ギョニソのウマミが◎
今回紹介された下積みメシ
梅沢富美男さん「春雨鍋・白菜ステーキ・もやし炒め」
かまいたち・濱家さん「たまご豆腐丼・ちく平焼き」
アンミカさん「カツなしカツサンド・アップルパイ」
和牛・水田さん「しばじゃこオムライス・ポテサラそうめん」
№1下積みめしは?
アンミカレシピ!
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!
>>関連タグ→かまいガチ