2023年1月22日(日)TBS系「dai-docoro☆ベジタ」
野菜ソムリエ上級プロの関宏美さんが野菜の知識を紹介し
大阪のイタリアンシェフ鈴木浩治さんが料理を作るテンポの良い番組です。
とても短いですがポイントが詰まっていて楽しい!
「スナップえんどうとホタテのチリソース」
早速ご紹介します!
>>関連タグ→ベジタ
今回のレシピ豆知識
・ スナップえんどうは先端のひげが白くピンとしているものが美味しい。
・ 実とサヤを食べるので
→ 豆の持つビタミンB1、タンパク質と
→ 緑黄色の持つβ-カロテン、ビタミンCの両方が摂れる。
・ スナップえんどうは茹で時間を短く!
→ 味も栄養もしっかりキープ。
・ スナップえんどうのビタミンCとホタテのタンパク質で美肌効果が期待。
「スナップえんどうとホタテのチリソース」
「チューニャン」を酒粕で表現。
材料(2人分)
ごま油:大さじ1
しょうが:10g
スナップえんどう:12本
ほたて:100g
酒粕:10g
チリソース:1パック(110g)
卵:1個
青ねぎ:適量
作り方
① 下ごしらえ
・ しょうがは刻む。
・ スナップえんどうは一口大。
・ 卵は溶きほぐす。
・ 青ねぎは刻む。
② 鍋にごま油を引き、刻みしょうが、スナップえんどうを入れてしっかりと炒める。
③ ホタテを加えてさらに炒める。
④ チリソース、酒粕、全卵を加える。
⑤ 卵に程よく火が通ったら器に盛る。
⓺ 刻んだ青ねぎをトッピング。
1人分
236.3kcal 塩分g
おすすめレシピ
鈴木浩治さん情報
大阪市の人気イタリアン「ラ ルッチョラ」オーナーシェフです。
滋賀県出身。
ミシュラン☆

ラ・ルッチョラ (福島/イタリアン)
★★★☆☆3.09 ■予算(夜):¥15,000~¥19,999
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!
>>関連タグ→ベジタ