2021年1月8日(金)日本テレビ系で放送された「沸騰ワード10」
大人気の伝説の家政婦・タサン志麻さんが
哀川翔さんと千葉雄大さんと滝沢カレンさんに
「ポトフ」を披露しました。
志麻さんによる驚きの材料使いと丁寧な作業
そして
料理上手なカレンちゃんの
独特なカレン節にも注目が集まりました!
では早速ご紹介します!
「ポトフ」
材料
キャベツ
長ねぎ
人参
玉ねぎ
コンソメ
鶏ひき肉
ソーセージ
作り方
① キャベツを1/8のくし形に切り、長ねぎ・人参・玉ねぎを大きめに切って、深めの鍋に入れる。
② コンソメで煮込む。
③ 鶏団子を作る。鶏ひき肉に水少々を入れて練り、ソーセージを輪切りにしてミキサーにかけたソーセージミンチを加えてさらに練る。
卵を入れると鶏の風味が消えてしまうので、水で糸を引くまで練る。
④ 鶏団子を鍋に入れて煮込む。
タスカジ情報
そして
志麻さんが登録なさっているのが
「タスカジ」という家事シェアサービス。
家事を依頼したい我々と
志麻さんみたいな素晴らしいハウスキーパーさんをマッチングするのが「タスカジ」なんですね。
ハウスキーパーさんと直接やり取りするので
好みにカスタマイズできるところが斬新。
そしてなんと
入会金、登録料が不要!
これはオーダーしやすいですね。
志麻さんみたいに調理専門の方もいらっしゃれば
掃除、お片付けのエキスパートさんも!
一度ご指南いただいて
その後自分で取り組んでもいいし
がっつりお願いし続けてもいいし。
なんだかその気になってきた(笑)
交通費やサービス対応エリアなど詳細はコチラから
おしまいに
ソーセージの塩分、旨み、スパイスが効果的な
寒い日にピッタリな一品でした。
ポトフが残ったら
野菜ジュースを入れて味変。
さらに残ったら
カレーにしていただくってのが我が家のルーティーンです(笑)
ご覧くださりありがとうございました!
1/8に放送された志麻さんの他のレシピはコチラ
コメント