G-1N9MXZG78Z 飯能市・発酵テーマパーク「OH!!!(オー)」|「発酵デパートメント」

飯能市・発酵テーマパーク「OH!!!(オー)」|「発酵デパートメント」

スポンサーリンク

毎日いただく食事の中で
意識せずとも摂取している発酵食品。

和食では
味噌・醤油・納豆・かつお節・漬物・酒などがありますね。

キムチやチーズ、ヨーグルトも
ごく普通に食卓に上がります。

豆腐ヨウも大好物だし
塩辛も外せない

というワケで
どういうワケ?

全国の発酵食品を扱うショップ「発酵デパートメント」と
発酵のテーマパークOH!!!」を紹介させてください!

どちらもお買物だけでなく
発酵食品のお食事ができるそうなんです。

1/12(火)にTBS系「Nスタ」で
2/3(水)に日本テレビ系「news every.
2/22(月)にテレビ東京「なないろ日和!」でも放送されました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「発酵デパートメント」とは

「世界の発酵みんな集まれ!」を合言葉に、各地のユニークな発酵食品・食材やお酒など、発酵のことならなんでもそろうデパートメントです。

(中略)

醤油やお味噌の定番から、その土地にしかないユニークなお漬物やお酒など、発酵にまつわる幅広い商品を扱っています。来るたびに発見があって、日々の食生活が豊かになるお店を目指しています。

発酵デパートメントは発酵文化を継承し、未来に発展させていくための運動体としての場所です。各地の醸造家たちの集まる場として、発酵ラバーが情報交換できる場として、様々な企画をお楽しみください。

「発酵デパートメント」メニュー

新食感⁉「発酵ハヤシライス」

発酵ハヤシライス」は
麹の力でトマトがまろやかになっているらしいです。
味噌などで和風な味わいに?

想像できるようなできないような。
これは実際に食べてみなければ。

「発酵精進ランチコース」

発酵精進ランチコース」2,500円も人気です。
(コースは完全予約制

動物性の原料不使用で
グルテンフリーなのも徹底してますね。
ヴィーガンが身近になってきました。
当方は肉食系

【前菜】ベジ点心と蒸し野菜

米粉皮の蒸したて点心ですって。
ワクワクじゃないですか!

発酵テイスティング】効き味噌(!)

一番期待しているのがコレ。
関東ではあまり手に入らないであろう味噌や
味噌風なものをテイスティングできます。

ちょっとずつ色々ってのがいいのよね。
こういう企画心憎いなー。

酒もススムな―。

【メイン】発酵米麺

チーズ味噌とかんずりのベジ担々麺

ミーセンと読むのだそうです。

このメインの麺はハヤシライスに変更可能なんだけど。
チーズ味噌とかんずりのベジ担々麺」も捨てがたくてな。

フォーやビーフンとも違う食感らしくて。
あー悩むー。
ってまだ店に行ってないんだけどね

【デザート】

デザートは
甘酒ベースの「ジンジャーさつまいもプリン」です。
発酵の甘味を生かしているそうです。

こちらは単品でもいただけるメニューみたい。

【ドリンク】

1種類を選べと言われます。
ご無体な
いやたくさんあり過ぎて選びきらん。

◎・生クラフトビール
 ・グラスワイン(赤・白)
〇・日本酒(土田・田園メロウ)
◎・バタフライピートニック
 ・ベリーナイ酢!エール
 ・温州みかんジュース
〇・老同志プーアル茶
△・碁石茶(発酵茶らしい)

ちょこちょこわからんドリンクがありますね。

バタフライピートニックてのは
色変を楽しむノンアルドリンクみたいだけど?

優柔不断丸出しの「◎〇△」ではありますな。

あれ?キャラ変わってきた?
少しづつ書き溜めたのがバレますな(笑)

「発酵デパートメント」オンラインストア

オンラインストアはコチラから。

本当は行きたくてたまらないのですが(笑)
外出自粛なんでコチラを利用しましょうか。

「発酵デパートメント」アクセス

店舗情報

発酵デパートメント

東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK内
下北沢南西口徒歩5分

03-6413-8525
予約可

【営業時間】
[物販エリア]
11:30~20:00
[飲食エリア]
11:30~16:00L.O.
[ランチコース]
11:30~14:00L.O.
全席予約制

【定休日】
ランチは水曜日定休

金曜限定解説付きランチコースもあります
こりゃ間違いなく金曜狙いだな、うん。

コロナ禍で変更有り
事前に確認されることをお勧めします。

発酵デパートメント (世田谷代田/カフェ)
★★★☆☆3.09■「世界の発酵みんな集まれ!」各地のユニークな発酵食品がなんでもそろうデパートメント!■予算(夜):¥1,000~¥1,999

いやこりゃ楽しそうな夢の国だわ!

下北沢と言えば
カレーも食べて帰りたいところ。
いや持ち帰り?
電車でニオイは大丈夫かな?
カレーテロぶちかまし

続いては埼玉ネタです(笑)

タイトルとURLをコピーしました