飯能「OH!!!(オー)」
発酵と言えばココ!
発酵食品のテーマパークが飯能に現れました。
飯能よ飯能!どした?
「OH!!!」は
「ご飯がススムキムチ」でおなじみの
ピックルス系が運営しているようです。
ここではキムチやぬか床作りが体験できるので
行くのを楽しみにしていたのですが
残念ながらコロナ禍で自粛しているところなのです。
オリジナルキムチづくり
20種類以上の調味料を使ってオリジナルのキムチを作ります。
通常ラベル | 60分 | 1,500円 |
写真付き 特製ラベル | 60分 | 2,000円 |
目指すキムチが色々あるようです。
「フルーティなキムチ」
「酒がすすむキムチ」などなど。
そうでなくても酒はススムの
作り終わった後のキムチ3種食べ比べも楽しみです。
八幡屋
・飯能の採れたて野菜やお惣菜、雑貨などを扱う「飯能マルシェ」
・全国から厳選された発酵食品の販売
・贈り物に「ギフトコンシェルジュ」

ここでは漬物の食べ比べも楽しめます。
テラスでビールも!
フェミー
フェミー(Femy_)は薪火と発酵のレストランです。

このランチを狙っています。
Femy_(フェミー)は、「Fermentation Makes You __」という文章の頭文字をとって名付けられました。
発酵は私を__する。アンダーバー部分は、その時々によっていろんな言葉がはいります。
Healthy、Happy、Beauty、Excited、Smiley…発酵と同じように時間はかかるかもしれませんが、
皆さまと一緒に様々な「Femy_」を感じられるようなレストランを目指してまいります。

ピーネ
ぬか漬けから発見された「ピーネ乳酸菌」と野菜をたっぷり使ったカフェです。

このデリプレートも捨てがたい。
このミニサイズならデザートもいけそうだし。

罪悪感は消えそうだけど
カロリーはゼロじゃないぞ!
自戒です
OH!!!アクセス
OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!~
埼玉県飯能市飯能1333
042-975-7001
【定休日】
月曜(祝日の場合は翌日)
OH!!!営業時間
3月~10月 | 11月~2月 | ||
八幡屋 | 発酵食品のセレクトショップ | 10:00~19:00 | 10:30~17:30 |
Piene Café | 発酵デリカフェ (ピーネ) | 10:00~19:00 (L.O.18:30) | 10:30~17:30 (L.O.17:00) |
Femy_ | 薪火と発酵のレストラン (フェミー) | 【平日】 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~22:00(L.O.21:30) 【土日祝】 11:00~22:00(L.O.21:30) | |
パリシャキ研究所 | 発酵ワークショップ | ワークショップにより異なる |

実際に行ってみた!
おしまいに
いつになったら行けるかな?
楽しみを先延ばしってのも
まぁ、善きこととしましょう。
飯能に発酵ブームをけん引してもらいたいものです。
荷が重いかもw
ご覧くださりありがとうございました!