2021年1月18日(月)にNHKで放送された「あさイチ」の人気コーナー「みんな!ゴハンだよ」
今回は市瀬悦子さんが
「鶏肉ときのこのとろろ鍋」のレシピを披露してくれました。
なんでも
どこの家庭にもあるフツーの調味料だけで作れる簡単な鍋料理とのこと。
お財布にも寒い季節にも嬉しい旨みたっぷりのレシピです。
では早速ご紹介します!
「鶏ときのこのとろろ鍋」

材料(2~3人分)
鶏むね肉:1枚(皮なし300g)
片栗粉:大さじ1.5
@だし:(昆布と鰹)800㎖
@醤油:大さじ2
@みりん:大さじ2
@酒:大さじ2
@塩:小さじ1/2
生椎茸:6枚分(2等分する)
舞茸:1パック(200gを小房に分ける)
ゴボウ:1/2本
しょうが:1かけ分
長芋:300g
一味唐辛子:少々
作り方
① @を鍋に入れて中火で煮立たせる。
② 鶏むね肉をそぎ切りにして1㎝幅の棒状に切り、ポリ袋に入れて片栗粉をまぶす。
POINT
片栗粉をまぶすことでパサつきを防ぎやわらかしっとりに。汁にとろみもつく!
③ 鶏肉、きのこ軍団、水にさっとさらしたささがきゴボウ、せん切りしょうがを鍋に入れる。
④ ③が煮立ったら弱めの中火で5~6分煮込み、アクを取って長芋をおろし入れ具材と絡めていただく。
※ 一味唐辛子をかけてもOK。
※ 〆はそばがおススメだそうです!
リンク
「わかめ豆腐」
材料(2人分)
木綿豆腐:1丁(200g)
乾燥カットわかめ:5g
@ごま油:大さじ1+1/2
@塩:小さじ1/3
白ごま:適量
作り方
① 豆腐は小さめの一口大にちぎり、ペーパータオルで包んで5分おいて水けをきる。
② 乾燥わかめを5分間ほど水で戻して水けを絞り、①の豆腐を加えて@と和え、白ごまを振って出来上がり。
※ サラダの上にONしても良さそう。
おしまいに
予定よりも早くコーナーを終えた手早すぎた市瀬さん。
あっぱれでございます。
ぜひ参考になさってくださいね。
お越しくださりありがとうございました!
コメント