2021年1月26日(火)日本テレビ系で放送された「キューピー3分クッキング」
金目鯛のふっくらフワフワの口当たりを楽しむ豪華なメニューです。
田口成子さんが教えてくださいました。
では早速ご紹介します!
「金目鯛と三つ葉のかき揚げ」
材料(4人分)
金目鯛(骨のないもの):2切れ(160g)
塩:少々
三つ葉:2把(100g)
しょうが:1片
油
【衣】
水+卵1個:3/4カップ
小麦粉:3/4カップ
作り方
① 金目鯛は皮を下にして4~5㎜幅の薄いそぎ切り。片面に塩をする。(腹骨は薄くそいで取り除く)
② 三つ葉は根元を切り落とし4㎝長さに切るってボウルに入れる。しょうがはせん切りにして三つ葉と合わせる。
③ 衣を作る。卵を溶いて水を加えて3/4カップにし、ボウルに移して小麦粉を加えてさっくりと混ぜる。
④ 金目鯛の水けを拭き小麦粉大さじ1/2を振る。②にも小麦粉大さじ2を振って混ぜ合わせる。三つ葉を③に入れて全体をさっくり混ぜ合わせ、金目鯛を加えて軽く合わせる。
⑤ 油を175℃に熱し④を1/8ずつすくって入れ、4~5分かけてゆっくりカラリと揚げる。
⑥ 器に盛って天つゆを添える。
リンク
「天つゆ」
材料
だし汁:1カップ
みりん:大さじ1.5
醤油:小さじ2
塩:小さじ1/4
作り方
① 小鍋に材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら出来上がり。
おすすめ「かき揚げ」レシピ
おしまいに
衣をつける前に小麦粉をまぶしておくのがポイント。
そうすることで衣がしっかりつき
三つ葉も焦げないし金目鯛もふっくら仕上がります。
塩でいただくのも
三つ葉の香りが際立ってオツ。
キンメは干物もウマいんですよね
ぜひ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました!