G-1N9MXZG78Z 【あさイチまとめ】ストックごはんの冷凍法&解凍法「チヂミ風ごはんおやき」ほか
PR

【あさイチまとめ】ストックごはんの冷凍法&解凍法「チヂミ風ごはんおやき」ほか

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年2月1日(月)にNHKで放送された「あさイチ

料理は好きだけど
皿洗いはイヤな当方(笑)
冬は特に避ける傾向があります。
(食洗あるけど狭くて置けない悲しみ)

米を研ぐのも頻度を落としたいので
まとめて炊いて冷凍します。

これが「ストックごはん」というものらしい。
ふむふむ。


みーんなやってるヤツじゃないですか!

今回は
そんなストックごはんをよりおいしく食べるための
冷凍方法と解凍方法

そしてストックごはんの特徴を活かしたレシピが披露されたので
早速ご紹介します!

みんなの「ストックごはん」事情

番組アンケートによると

・ストックごはんを常備している人は8割

・半数が2~3日に1回は食べている。

・6割が冷凍保存。(冷蔵派、両方派も)

だそうです。

でも
ストックごはん
おいしくない、かたい、パサパサするなどの意見も!

おいしくなるラップの包み方

形が大事

角のあるなしが大きい!

マイクロ波の性質により角が集中的に温められる。
角がない形だと均一に温められる。

お椀を使うと簡単!

お椀にごはんを軽くよそい
ラップの上でひっくりかえすと
ふんわり丸い形になる。

ごはんとラップの間に隙間ができないように包み
余ったラップ部分で二重にするとよい。
(密閉袋に入れてもよい)

保存容器を使う場合
出来るだけ容器いっぱいに詰めるか
ごはんの上にラップをのせて蓋をするとよい。

粗熱を取って保存する。

タイミング

湯気と一緒に温かいうちに包む。

密度

〇ふんわり平らに。
×ぎゅうぎゅう。

おいしい解凍方法

2段階解凍がおすすめ!

①回目は短く
150gのごはん:600Wで40秒
レンジから出して、固いごはんをラップの上からもみほぐす。
一粒一粒がパラパラになる。

②回目
①の状態をお椀に移し
包んでいたラップをかけて
150gのごはん:600Wで1分10秒

パサつく場合は
少し水を加えて温めるとよい。

中村美穂さんのレシピ登場!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました