2021年2月16日(火)テレビ朝日系で放送された「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
今週のテーマは「白菜とキャベツ」
今回は定番の「ロールキャベツ」です。
早速ご紹介します!
「デミグラスのロールキャベツ」
材料(2人分)
キャベツ:4枚
合いびき肉:120g
塩:小さじ3/4
コショウ:適量
玉ねぎ:60g
溶き卵:1/2個分
パン粉:10g
牛乳:大さじ3
赤ワイン:80㎖
デミグラスソース:120g
水:150~200㎖
コーヒーフレッシュ:2個
作り方
① キャベツは耐熱皿に入れてラップをかけ600Wで3分レンチン。
※ キャベツは芯をくりぬき、その穴めがけて流水を浴びせると葉がきれいにはがれるらしい。やってみよう。
② パン粉に牛乳を混ぜる。
③ キャベツの水分をざっと拭き取る。
④ 芯をそいで葉の厚さをそろえ、そいだ部分はみじん切り。
⑤ ボウルに肉を入れ、塩・コショウをして粘りが出るまで混ぜる。
⑥ キャベツの芯、玉ねぎみじん切り、溶き卵、②を加えてさらに混ぜる。
※ 空気を抜くように軽く叩きつけながら。
⑦ 4等分してキャベツの葉で包む。
⑧ 巻き終わりを下にして鍋に並べる。
※ ぴったり納まる大きさの鍋が理想(笑)
⑨ 赤ワインを加えて火にかけアルコール分を飛ばす。
⑩ デミソース、水を加える。
※ ロールキャベツの高さの8分目くらいまで
⑪ 煮立ったら蓋をして弱火で25分煮る。
⑫ 盛り付けてコーヒーフレッシュをかける。
おすすめ「ロール」レシピ
あ、巻くヤツです。
おしまいに
上沼先生曰く
高級レストランの味なんだとか。
でもそれはデミソースの選びかた
そんな気がしますけどね。
ちょっとひねくれてますか?
余震で眠れてないからかな?
トラックが通った揺れでも飛び起きてしまう
そんなトラウマ全開の当方であります。
10年も経つのにね。
リンク
皆様、準備は怠りなく!
こんな中でもお越しくださりありがとうございました。
コメント