味噌を加えることで
深いコクが生まれたトリュフチョコです。
発酵マイスターの榎本美沙さんのレシピ。
早速ご紹介します!
「みそトリュフチョコ」
材料(4人分)
ブラックチョコレート:100g
生クリーム:1/4カップ
味噌:小さじ2
ココアパウダー:適量
粉山椒:適量
ナッツ:適量
作り方
① チョコレートはオーブンシートの上で細かく均一に刻む。
POINT
大きさにばらつきがあると、ダマができやすく風味が落ちてしまう。
② チョコをボウルに入れる。
③ 鍋に水を入れて火にかける。
④ 50℃になったら火を止めてボウルをのせる。
⑤ 湯煎にかけてチョコをしっかり溶かす。
POINT
意外とやりがち、お湯がボウルに入らないようにする。
⑥ 小鍋で生クリームを人肌に温める。
⑦ 味噌を入れて溶かし、ボウルに少しづつ加えて混ぜる。
⑧ 水を入れた別のボウルを下に置いて、ぽってりするまで混ぜながら冷ます。
⑨ オーブンシートにチョコを一口大落とし冷蔵庫で30分冷やす。
⑩ チョコを丸めて、半量はココアパウダーを入れたバットで転がし、半量は刻んだナッツをまぶす。
⑪ 冷蔵庫で冷やして出来上がり。
※ 粉山椒少々をのせるとより大人味に!
おすすめ「チョコ」レシピ
榎本美沙さんのレシピ本です↓
リンク
おしまいに
どうぞお試しあれ!
ご覧くださりありがとうございました!
コメント