2021年2月18日(木)日本テレビ系「ヒルナンデス!」で紹介されました。
やめられないとまらない!
次世代スタンダード?
印度カリー子さんの
クミン枝豆のレシピです。
もちろん「スパイスカレー」のレシピもありますよ。
早速ご紹介します!
スパイスカレーの素「グレイビー」
材料(2人分)
@ターメリック:小さじ1
@クミン:小さじ1
@コリアンダー:小さじ1
@塩:小さじ1
玉ねぎ:1個
トマト缶:100g(ホール、カットどちらでも)
にんにく:1片
しょうが:1片
サラダ油:大さじ1
作り方
① にんにく、しょうが、玉ねぎはみじん切り。
② フライパンに油を引き①を中~強火で10~15分炒める。
POINT
玉ねぎの水分が抜けて濃いカレールーのような色になるまで炒める。
③ ざく切りトマトを加えて中火で2~3分炒める。
POINT
トマトの果実が崩れて水分が抜け、ペースト状になるまで炒める。
④ @を加えて弱火で1分炒める。
POINT
まんべんなく混ざるように。
リンク
「鶏肉と大根の白味噌カレー」

材料(2人分)
グレイビー:2人分
鶏もも肉:250g
大根:1/4本
水:200㎖
白味噌:大さじ1
作り方
① 鶏肉は一口大、大根はいちょう切り。
② グレイビーに水を加えて混ぜる。
③ ①を加えて火にかける。
④ ひと煮立ちしたら蓋をして3分煮込む。
⑤ かき混ぜてさらに4分煮込む。
⑥ 白味噌を溶かして出来上がり。
「メカジキカレー」
材料(2人分)
メカジキ:2切れ
グレイビー:2人分
水:150㎖
砂糖:小さじ1
酢:大さじ1
作り方
① フライパンにグレイビーを入れ、水を加える。
② 酢と砂糖を加え混ぜる。
POINT
酢にはビタミンCを壊す酵素の働きを弱める作用がある。
③ メカジキを入れる。
④ 蓋をして中火で3分煮る。
⑤ 返して蓋をせずに2分火を通したら出来上がり。
POINT
酢の香りを飛ばしてまろやかに。
※ クリチをのせるとコクが増す。
コメント