2021年3月2日(火)テレビ朝日系で放送された「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
今週のテーマは「大豆のチカラ」です。
恵美ちゃんをして
「初めて」と言わしめた逸品。
複雑なウマさらしいのです。
まずはご紹介しましょう!
「大豆と野沢菜の和え麺」
材料(2人分)
大豆:ドライパック(120g)
豚ひき肉:150g
野沢菜漬け:100g
にんにく:小さじ1
赤唐辛子:1本
香菜:1/2株(貝割菜でもOK)
中華生麺:2玉
ラー油:適量
油:適量
【煮込み調味料】
中華スープ200㎖
醤油:大さじ2
すりごま:大さじ3
作り方
① 大豆はつぶして粗く刻む。
② 野沢菜漬けは5㎜幅、香菜は2㎝長さに切る。
③ フライパンに油を適量熱し、みじん切りにしたにんにく、赤唐辛子の輪切りを中火で炒める。
④ 香りが立ったら豚ひき肉を加えて強火で炒め、大豆を加えてさらに炒める。
⑤ 煮込み調味料を加えて強火で2分煮る。
⑥ 中華生麺をほぐして熱湯に入れ、茹で上がったら器に盛る。
⑦ ⑤に野沢菜を加えてサッと煮て麺にかける。
⑧ 香菜をのせてラー油をかけて出来上がり。
豆のドライパックは
嵩張らないので備蓄品におススメです。
ビタミン、野菜は必携!
リンク
おすすめ「麺」レシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました!
コメント