G-1N9MXZG78Z 【スクスク】子どもも大好き「高野豆腐のエビマヨ風」今泉マユ子の防災レシピ

【スクスク】子どもも大好き「高野豆腐のエビマヨ風」今泉マユ子の防災レシピ

スポンサーリンク

NHK「まいにちスクスク」より
管理栄養士の今泉マユ子さんのレシピです。

「普段できないことは災害時でもできない」
日ごろの備えが大切ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「高野豆腐のエビマヨ風」

材料

高野豆腐:12個(湯戻し不要の一口サイズ)
水:1/2カップ
片栗粉:大さじ2(小麦粉でもOK)
サラダ油:大さじ1
【ソース】
マヨネーズ:大さじ3
砂糖:小さじ1
醤油:小さじ1
トマトケチャップ:小さじ1

作り方

① ソースの材料を混ぜ合わせる。
② ポリ袋に高野豆腐と水を入れて戻す。
③ 高野豆腐がやわらかくなったら水を絞る。
④ 片栗粉をポリ袋に加え、ふって全体にまぶす。
⑤ フライパンに油を引いて焼く。
⑥ 表面がカリッとしたらソースを加え絡める。
⑦ 転がしながら全面に焼き色をつける。

おすすめ「乾物」レシピ

「災害食の日」

今泉マユ子さんは「災害食の日」を提唱しています。
備蓄しているものだけを調理して食べる日」を設けるというものです。

・開けにくい。
・家族が好きではない。
・手が汚れる。
・水がたくさんいる。

などなど
色々な気付きが生まれて
訓練になり備えになるとのことでした。

子どもも大好き「防災レシピ」シリーズ

いわしの冷や汁」いわし蒲焼缶で
高野豆腐のエビマヨ風
高野豆腐の麻婆
お麩チョコ・羊羹のおしるこ
切干大根のツナマヨ
ポテトチップスのスープ
大豆のナゲット風
注目ポリ袋で「ごはん」を炊く

おしまいに

今泉マユ子さんの「高野豆腐のエビマヨ風」でした。
大人も好きな味ですね。

どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました