2021年4月5日(月)NHK「うまいッ!」
米泥棒「佃煮」
江戸前のものは甘くないそうです。
なんでも
「煮て戻す作業を70年以上繰り返した濃厚なうま味のあるタレ」
なんだそうで。
へー。
アレンジレシピ
早速ご紹介します!
「佃煮のガリバタ炒飯」
あさりの佃煮で。
あさりとバターの相性は
佃煮になっても変わらないのです♡
材料(2人分)
ごはん:400g
にんにく:1片
あさりの佃煮:30g
バター:大さじ1
万能ねぎ:2本
サラダ油:大さじ2
作り方
① にんにくはみじん切り。
② フライパンに油を熱してにんにくを炒める。
③ 香りが立ったらごはんを加えて炒めほぐす。
④ あさりの佃煮を加えて炒める。
⑤ バターを加える。
※ 足りなければ塩をする。
⑥ 青ねぎの小口切りを散らして出来上がり。
「佃煮のミックスピザ」
天野くん「15枚いける!」
材料(2人分)
餃子の皮:4枚
佃煮:適量(ミックスがおすすめ)
ピザ用チーズ:適量
ホワイトソース:適量
作り方
① 餃子の皮にホワイトソースを塗る。
② 好みの佃煮をのせてチーズをトッピング。
③ 焼き目がつくまで焼く。
「佃煮のお茶漬け」
① 佃煮をごはんにのせてお湯を注ぐだけ。
※ だしいらず!
紹介されたお店
文久2年創業!佃煮の元祖と言われている。
現在でも
江戸時代と変わらぬ製法で作り続けている一子相伝の味!

鮒佐 (浅草橋/その他)
★★★☆☆3.15 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
おしまいに
冒頭の「へー」について。
継ぎ足しと言えども
理論上は
数か月?でリフレッシュされるらしいですね(笑)
それでも腹弱人は
「継ぎ足し」という言葉に
アレルギーがあるのです(笑)
まぁそんなことは気にせず
参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!