一流料理人に極意を教わるシリーズ。
今回教わるチンジャオロースーは
食材の切り方から炒め方まで
コツが詰まった料理なんだそうです。
潔くピーマンと肉だけで作る
普段の料理がワンランクUPするワザ
早速ご紹介します!
「青椒肉絲」
材料(2人分)
ピーマン:4~5個(200g)
豚ロース肉:しょうが焼き用120g
@溶き卵:大さじ2
@紹興酒:小さじ1(酒でもOK)
@醤油:小さじ1/3
@塩:ひとつまみ
@コショウ:少々
しょうが:みじん切り小さじ1
にんにく:みじん切り小さじ1
甜麺醤:小さじ2
【味付け調味料】
チキンスープ:中華風チキンスープの素を表示通り溶いたもの大さじ2
醤油:小さじ1
水溶き片栗粉:小さじ1/2(片栗粉を同量の水で溶く)
ごま油:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/3
塩:ひとつまみ
コショウ:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、繊維を断ち切るように斜め細切り。
・ 豚肉は縦長に置いて半分に折り、長い辺の端から細切り。
・ 味付け調味料を混ぜ合わせる。
② ボウルに豚肉を入れて@を優しくもみ込む。
※ 肉が縮みにくく柔らかに。
③ 片栗粉(小さじ1)サラダ油(小さじ1)も順に揉み込む。
④ フライパンにサラダ油(1/2カップ)を入れ中火で1分熱する。
⑤ 豚肉を加えほぐしながら30秒油通し。
※ 低温(100℃)の油で茹でるイメージ。表面の色がうっすら変わるくらい。
⑥ ボウルに重ねたザルにあけて油を切る。
⑦ フライパンをきれいに拭きサラダ油(大さじ1)を強めの中火で熱する。
⑧ ピーマンを香りが出るまでよく炒める。
⑨ 全体に油が回ったらしょうがとにんにくを加えて炒める。
⑩ 香りが立ったら甜麺醤を加えて炒める。
⑪ 豚肉を加え、味付け調味料を混ぜて少しずつ鍋肌から加える。
⑫ 全体に絡めながらサッと炒め合わせる。
おすすめレシピ
プロ直伝シリーズ
一流料理人に極意を教わるシリーズ。
【2023年】
1月は島田哲也さんの「赤ワイン煮」
【2022年】
1月は野﨑洋光さんの「煮魚」
2月は樋口宏江さんの「クラムチャウダー」
3月は大宮勝雄さんの「メンチカツ」
5月は脇屋友詞さんの「担々麺」
6月は島津修さんの「いわしの梅煮」
7月は鈴木美樹さんの「ミートソーススパゲッティ」
8月は斉風瑞さんの「棒棒鶏」
9月は石井真介さんの「ムニエル」
10月は和知徹さんの「ハンバーグ」
11月は脇元かな子さんの「炊き込みごはん」
12月は大津光太郎さんの「シューマイ」
4月は落合務さんの「ボンゴレビアンコ」
5月は井桁良樹さんの「青椒肉絲チンジャオロースー」
6月は坂田阿希子さんの「究極のフライドチキン」
7月は神田裕行さんの「アジの押し寿司」
8月は斉風瑞(さいふうみ)さんの「ねぎワンタン」
9月は島田哲也さんの「ステーキ」
11月は按田優子さんの「餃子」
12月は陳健太郎さんの「春巻」
井桁良樹さん情報

おしまいに
素材の切り方と手早さがポイントでした。
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!