2021年6月3日(木)TBS系「ラヴィット!」
ミシュランシェフが
10分で2品!
だけど見栄えも味も良い時短メニューを教えてくださいました。
コンビニ商品を活用した野堀貴則さんのレシピ
早速ご紹介します!
「バスク風煮魚」
セブンのほっけ。
一度干して焼いてあるので旨みが詰まっている。
材料(1人分)
レトルトあさり:100g
チューブにんにく:小さじ1
小麦粉:小さじ1
ほっけの塩焼き:1
野沢菜漬け:40g
作り方
① フライパンにオリーブ油(大さじ2)を入れてにんにくを中火で炒める。
② 小麦粉を加えて混ぜる。
③ 背骨を除いたほっけ、殻付きあさりを加える。
④ 水(大さじ3)を加えて蓋をして30秒煮込む。
⑤ 野沢菜をみじん切りして加える。
⑥ 1分軽く煮たら出来上がり。
「スペイン風さつま揚げブニュエロ」
やはりセブン。
マヨが少なくじゃがいもの味がしっかりしている。
材料(1人分)
ツナ缶:1缶
温泉卵:1個
片栗粉:小さじ2
ポテトサラダ:2袋
焼き海苔:1.5枚
作り方
① フライパンに1㎝深さ油を入れ中火で温める。
② ボウルにポテサラ、ツナ缶、温玉、片栗粉、焼き海苔をちぎり入れて混ぜ合わせる。
③ 団子状にして中火で揚げ焼き。
④ キツネ色に揚がったら出来上がり。
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!