さかなクンと唐橋ユミさんをゲストにお迎えして
極上の料理と酒のマリアージュでおもてなし!
酔っていても作れるほど簡単なのに絶品な「あて」
ウマい貝汁をこぼさない焼き方は必見です。
大原千鶴さんの小粋なレシピ
早速ご紹介します!
「焼きはまぐり」

しそを叩いてグラスに入れクラッシュアイスを詰める。
日本酒仕込みの梅酒を注ぐ。
貝の甘さと梅の酸味が◎
材料
はまぐり:適量
ジェノベーゼソース:少々
作り方
① 下ごしらえ
・ はまぐりはタワシで殻の汚れを洗い落とす。
・ 貝の隙間から薄いナイフを入れて貝柱を切る。
・ 上蓋をいったん外す。
「無理やり吸わせた水は捨ててしまえ」(笑)
② 貝にジェノベーゼを少量のせ網にのせて焼く。
※ 金串を枕にして貝が傾かないように。アルミホイルでもOK。
③ 焼けてきたら貝の上蓋を戻し(!)30秒蒸し焼き。
④ 火を止める。
⑤ 塩をのせた皿に、貝をのせる。
砂吐きの新常識↓
「貝で呑む」レシピ
「焼きはまぐり」
「あさりの貝焼き」
「しじみチャウダー」
「牛肉と小松菜の本格オイスター炒め」
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!