2021年6月13日(日)TBS系「dai-docoro☆ベジタ」
野菜ソムリエ上級プロの関宏美さんが野菜の知識を紹介し
大阪のイタリアンシェフ鈴木浩治さんが料理を作るテンポの良い番組です。
とても短いですがポイントが詰まっていて楽しい!
夏にさっぱり食べたい「オクラのトロトロ冷製ジェノベーゼ」
手がかかるなのはミキサーの洗い物だけ!(笑)
早速ご紹介します!
今回のレシピ豆知識
・ にんにくに含まれるアリシンがオクラのB1の吸収を高め栄養の相性バッチリ!
・ 角切り長芋をトッピングしてネバネバ&サクサク!
・ オクラは15秒茹でて冷凍保存が〇(1か月程度おいしさキープ)
「オクラのトロトロ冷製ジェノベーゼ」
松の実のかわりに入手しやすいカシュ―ナッツを使います。
材料(2人分)
おくら:6本
バジル:45g
@パルメザンチーズ:30g
@カシューナッツ:15g
@にんにく:1/2片(2g)
@オリーブ油:大さじ5(60g)
@塩:2g
スパゲッティ:1.4㎜160g
長芋:30g
作り方
① 下ごしらえ
・ 長芋は1㎝角。
② 鍋でオクラを柔らかくなるまで1分塩ゆで。氷水で冷やす。
③ オクラ(1本)はトッピング用に輪切り。
④ ミキサーにオクラ(5本)@を入れて撹拌。
⑤ バジルを加えてさらに撹拌。
⑥ 茹でたスパゲッティを氷水で冷やす。
⑦ バジルソースと和える。
⑧ 皿に盛りオクラ、長芋をトッピング
おすすめレシピ
鈴木浩治さん情報
大阪市の人気イタリアン「ラ ルッチョラ」オーナーシェフです。
滋賀県出身。
ミシュラン☆

ラ・ルッチョラ (福島/イタリアン)
★★★☆☆3.56 ■予算(夜):¥20,000~¥29,999
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!