G-1N9MXZG78Z 【あさイチまとめ】羽根もタレも「極上焼き餃子」永久保存版
PR

【あさイチまとめ】羽根もタレも「極上焼き餃子」永久保存版

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年6月16日(水)NHK「あさイチ」

行列のできる店はどうしてこんなにも違うのか?
その謎を解く「教えて名店さん

今回のメニューは「餃子」です。

こだわりの餡・皮・タレ・羽根に
余った餃子で作るサイドメニューなどなど

早速ご紹介します!

「肉ダネ」

材料(30個分)

キャベツ:325g
豚ひき肉:400g
塩:8g
コショウ:少々
おろししょうが:10g
おろしにんにく:5g
醤油:10g
ごま油:10g
鶏ガラスープ:150g
餃子の皮:30枚

作り方

① 下ごしらえ
・ キャベツは2㎜角。
② 塩コショウ。ボウルと手をすり合わせるように1分練る。
※ 持ち上げても落ちてこないペースト状が目安。
③ にんにくしょうが醤油ごま油を加えなじむまで混ぜる。
④ 鶏ガラスープを3回に分けて加える。
⑤ キャベツを加えて軽く30秒混ぜる。
※ 水分が出ないように。
⑥ ラップをかけて冷蔵庫で1時間休ませる。
⑦ で包む。
※ 白菜の場合は塩もみが必要。

市販の皮でもちっ&つるっ

・ 大判の厚めタイプを選ぶ。
・ 皮を冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
・ 濡らしたペーパータオルを15秒のせる。水分を補う。口を閉じるときも水不要。
・ (30g)を平らに伸ばして真ん中に線を入れて折る。
・ 閉じしろは1㎝。
・ バターナイフを使うとよい。
・ 指先で9つのヒダを作りしっかり閉じる。

焼く前に茹でる

テフロンフライパンで。

① 強火で沸騰した湯の中に少し間隔を空けて餃子を並べ入れる。
※ 湯量は餃子の高さの半分。
② 蓋をして中火3分
③ 火を止めて湯を捨てる。
④ 強火
⑤ サラダ油(適量)をフライパン全体に行き渡るように入れる。
⑥ しっかり焼いて香りを出す。
⑦ 蓋をして1分20秒焼く。

「にんにく」後入れワザ

① 1㎝角のゴロリとしたにんにくを加えて包む。
※ 後入れすることで家庭でもにんにくあり・なしが選べる。

「餃子のたまごとじ」

① 餃子を焼き、溶いたを回しかける。
② 気泡を潰し蓋をして1分焼く。

「羽根付き餃子」

① 小麦粉(謎)を(150㎖)で溶く。
② フライパンに餃子を円盤型に並べる。
③ 並べてすぐに注ぎ入れる。
④ 蓋をして2分蒸し焼き。
⑤ 蓋を外し1分30秒焼いて水分を飛ばす。
⑥ サラダ油を回し入れて30秒焼く。

「餃子のキャベツ焼き」

材料

キャベツ:ひとつかみ
小麦粉:大さじ1
水:大さじ1

作り方

① キャベツ小麦粉を混ぜ合わせる。
② フライパンで焼いている餃子の上に広げてのせる。
③ 蓋をして2分蒸し焼き。返さなくてOK。
※ 好みでソースやマヨネーズ、削り節をかけて。

「餃子のレタス巻き」

① 焼き上がった餃子レタスで巻いていただく。
※ チリソースなどをつけて。

余った皮でスイーツ

材料

餃子の皮:6枚
溶かしバター:10g
砂糖:5g
塩:ひとつまみ

作り方

① ラップの上に餃子の皮を並べる。
② 溶かしバターを塗る。
③ 砂糖をふりかける。
④ ラップでクルクル巻く。
⑤ 冷凍庫で5分冷やす。
⑥ 1㎝の輪切り。
⑦ 上下アルミホイルで挟んでトースターで10分焼く。 

名店は「酢コショウ」で

味がしっかりした餃子におすすめ。

① (大さじ1.5)にコショウ(10振り)

「みそダレ」

① ベースのみそダレ(なんそれ!)に(味噌に対して2/3)醤油(ほんの少し)ラー油(適宜)を加える。
② 混ぜて餃子のヒダですくっていただく。

餃子に合う!「よだれ鶏のタレ」

材料(4人分)

おろししょうが:4g
おろしにんにく:2g
砂糖:10g
鶏ガラスープ:100g
醤油:45g
黒酢:24g
米酢:5g
ゴマ油:3g

作り方

① 材料をよく混ぜる。
② 好みでピーナッツパクチーラー油白ごまなどを加える。

家庭にあるもので「アレンジたれ」

材料

柚子胡椒:酢=1:10

塩麹:レモン汁=1:5

オイスターソース:野菜ジュース=1:3
※ 色的にトマト系野菜ジュースと思われます。

わさび:玉ねぎドレッシング=1:1

焼肉のタレ:温泉卵=50㎖:1個

コーンスープ粉:温めた牛乳=半量:75㎖
+黒コショウ5振り

作り方

① 材料を混ぜる。

冷凍保存法

① バットに小麦粉をふる。
② 包み終わった餃子がくっつかないように間隔を空けて並べる。
③ バットごと冷凍用保存袋に入れて冷凍。
④ しっかり凍ったらバラバラにして保存。
※ 冷凍庫で1か月保存可能。

おすすめレシピ

おしまいに

どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました