2021年6月23日(水)日本テレビ系「ヒルナンデス!」
美味しいのは
木綿?絹ごし?どっち?
イソフラボンが多く含まれている木綿派・山口はるのさんのレシピ
早速ご紹介します!
「豆腐そぼろのガパオライス」
鶏ひき肉のかわりに豆腐を使う。ポロポロ豆腐は冷凍可能!
材料(1人分)
【そぼろ豆腐】
木綿豆腐:1.5丁(450g)
酒:小さじ1
塩:ふたつまみ
【ガパオ炒めごはん】
パプリカ:1/2個
バジルの葉:適量
にんにく:1/2片
油:小さじ2
@砂糖:小さじ1
@ナンプラー:大さじ1
@オイスターソース:大さじ1
ごはん:1膳
目玉焼き:1個
飾り用バジル:1枚
作り方
【そぼろ豆腐】
① 木綿豆腐はペーパータオルできっちり水切り。
② 木綿豆腐を手で崩しながら鍋に入れ酒、塩を加えて中火。
③ 豆腐を崩しながら15分しっかり炒める。
④ 水分が飛んでポロポロになったらバットにあげる。
【ガパオ炒めごはん】
① 下ごしらえ
・ パプリカは1㎝角。
・ にんにくは芽を除きみじん切り。
・ 目玉焼きを焼く。
② フライパンににんにくと油を入れて火にかける。
③ 香りが立ったらそぼろ豆腐とパプリカを加えて炒める。
④ @を加え汁けがなくなるまで炒める。
⑤ 皿にごはんを盛りつけ④と目玉焼きをのせバジルを飾る。
「豆腐チヂミ」
材料(1人分)
木綿豆腐:1丁(300g)
キムチ:40g
茹でダコ:70g
片栗粉:大さじ4
塩:小さじ1/8
ごま油:適量
酢醤油:適宜
作り方
① 下ごしらえ
・ 豆腐をペーパータオルで包んでしっかり水切り。
・ キムチはせん切り。
・ たこは小さく切る。
② ボウルに豆腐を入れて手で潰す。
③ 片栗粉、塩を加えて滑らかになるまで混ぜる。
④ キムチ、たこを加える。
⑤ フライパンにごま油を熱し生地を薄く平らに広げる。
※ 水分を飛ばしながら焼く。
⑥ 焼き色がついたら返し、押し付けながら両面をじっくり焼く。
⑦ 焼きあがったらペーパーの上にあげて油を切る。
今回紹介された「絹vs木綿・第1弾」レシピ
絹ごし派
makoさん「豆腐のクリームパスタ・和風グラタン」
簗田圭さん「マーボー冷奴・杏仁スープ」
木綿派
山口はるのさん「豆腐そぼろのガパオライス・豆腐チヂミ」
水島弘史さん「豆腐のピカタ・とうもろこしのかき揚げ」
「絹vs木綿」第2弾レシピ
絹ごし派
makoさん「湯豆腐シチュー・ホットミルク湯豆腐・クリームパイ」
城二郎さん「絹豆腐のタルト」
木綿派
ぐっち夫婦「タコ焼き豆腐・丸ごと豆腐の崩し麻婆」
Maiさん「箱豆腐」
おすすめレシピ
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!