2021年7月11日(日)TBS系「dai-docoro☆ベジタ」
野菜ソムリエ上級プロの関宏美さんが野菜の知識を紹介し
大阪のイタリアンシェフ鈴木浩治さんが料理を作るテンポの良い番組です。
とても短いですがポイントが詰まっていて楽しい!
「鶏もも肉のミニトマト煮」
早速ご紹介します!
今回のレシピ豆知識
・ ミニトマトのリコピンは油と摂取すると体内への吸収率が2~3倍にUP。
・ ミニトマトのリコピン×赤パプリカのビタミンEでW抗酸化作用。
・ ミニトマトのビタミンC×鶏肉のコラーゲンは美肌効果も期待できる。
「鶏もも肉のミニトマト煮」
材料(2人分)
鶏もも肉:1枚
ミニトマト:150g
オリーブ油:大さじ1
塩・コショウ:各適量
強力粉:5g
赤パプリカ:1/2個
米酢:大さじ1
チキンコンソメ:1/2個
塩:適量
バジル:8枚
作り方
① 下ごしらえ
・ 鶏もも肉は6等分。両面に塩・コショウし強力粉をまぶす。
・ 赤パプリカは一口大。
・ ミニトマトは半分にカット。
② フライパンにオリーブ油を入れて鶏の皮面から焼く。
③ 焼き色がついたら返し赤パプリカを加えて焼く。
④ トマト、米酢、チキンコンソメを加える。
⑤ トマトに塩をふり蓋をして煮込む。
⑥ トマトの水分が出てきたら鶏肉を取り出して盛り付ける。
⑦ 鍋にバジルを加えて塩で味を調える。
⑧ 鶏肉にかける。
おすすめレシピ
鈴木浩治さん情報
大阪市の人気イタリアン「ラ ルッチョラ」オーナーシェフです。
滋賀県出身。
ミシュラン☆

ラ・ルッチョラ (福島/イタリアン)
★★★☆☆3.56■予算(夜):¥20,000~¥29,999
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
ご覧くださりありがとうございました。
今日も楽しい食卓でありますように!