G-1N9MXZG78Z 【まんぷくメシ】大葉が主役「大葉の豚バラ炒め・塩昆布サラダ」おつまみSP

【まんぷくメシ】大葉が主役「大葉の豚バラ炒め・塩昆布サラダ」おつまみSP

スポンサーリンク

2021年7月14日(水)NHK 「梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
おつまみスぺシャルです。

大葉は
小さな脇芽が出ている上でカットすると
どんどん育ってくれます!

早速ご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「大葉モヒート」

その手があったか!

材料

大葉:5枚
ライム:1/4個
ガムシロップ:13g
ラム酒:大さじ2
炭酸水:100㎖

作り方

① グラスの中で大葉ライムを潰す。
② を入れてガムシロップラム酒を加える。
③ 炭酸水を注ぎ軽く混ぜる。

「大葉の豚バラ炒め」

材料

大葉:100枚!
豚バラ肉:150g
ごま油:大さじ1
にんにく:1片
塩・コショウ:適量
粉チーズ:適量

作り方

① 下ごしらえ
・ にんにくはみじん切り。
・ 豚バラは食べやすい大きさにカット。
・ 大葉は太めのせん切り。
② フライパンにごま油を引いてにんにく豚バラを炒める。
③ 火が通ったら大葉を加えてサッと炒める。
④ 塩・コショウ粉チーズ

「大葉ジュース」

材料

大葉:100枚
水:2ℓ
砂糖:100g
クエン酸:5g

作り方

① 沸騰した大葉を入れて5分煮る。
② 火を止めて大葉を取り出す。
③ 温かいうちに砂糖クエン酸を加えて混ぜながら溶かす。
④ 冷蔵庫で冷やす。

「大葉と豆腐の塩昆布サラダ」

塩昆布は万能ですもんね。常備品です。

材料

大葉:20枚
レタス:1/4個
塩昆布:大さじ2
豆腐:150g
ミニトマト:3個
ごま油:大さじ2

作り方

① 下ごしらえ
・ 大葉は1㎝幅。
・ レタスは一口サイズにカット。
・ ミニトマトは半分にカット。
② レタス大葉塩昆布ごま油を和える。
③ 豆腐を崩しながら加えミニトマトを盛る。

おすすめレシピ

おしまいに

どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました