2021年8月1日(日)テレビ東京「男子ごはん」
「夏に食べたいアジアごはん」
豚の脂が絶品の台湾料理「ルーローハン(魯肉飯)」と
「チーローハン(鶏肉飯)」
早速ご紹介します!
「ルーローハン(魯肉飯)」

材料(2人分)
豚バラ塊:500g
長ねぎ:青い部分1本分
小松菜:1株
紹興酒:50㏄
水:400㏄
にんにく:1片
しょうが:1片
八角:1個
@醤油:25㏄
@みりん:25㏄
@砂糖:小さじ2
ごはん:適宜
作り方
① 下ごしらえ
・ 豚肉は2㎝幅。
・ にんにくは半分にカット。
・ しょうがは潰す。
・ 小松菜は5㎝長さ。
② 鍋に肉、水、紹興酒を入れて強火。
③ 八角、にんにく、しょうが、ねぎを加える。
④ 沸いたら弱火。蓋をして1時間茹でる。
⑤ 長ねぎを取り出し@を加え、さらに30分煮込む。
⑥ 八角を取り出して肉を潰す。
⑦ 小松菜を加え、蓋をしてひと煮立ち。
⑧ ごはんにのせる。
「チーローハン(鶏肉飯)」
材料(2人分)
鶏むね肉:大1枚(300g)
万能ねぎ:適量
塩:小さじ1/2
紹興酒:大さじ1
水:500㏄
ごはん:適宜
【ねぎ油】
にんにく:1片
しょうが:1片
長ねぎ:1/4本
ごま油:50㏄
作り方
① 下ごしらえ
・ 長ねぎ、万能ねぎは小口切り。
・ にんにく、しょうがは薄切り。
・ 鶏むね肉は皮を除き4等分のそぎ切り。
② 鍋に湯を沸かし紹興酒を入れる。
③ 鶏肉を入れて火を止め蓋。30分おく。
※ しっとり仕上がる。
④ 小鍋にねぎ油の材料を入れて中火。フツフツしたら弱火。
⑤ 焦がさないように時々混ぜながら7分加熱。
⑥ 鶏肉は細かくほぐす。
⑦ 鶏のゆで汁(120㏄)を別鍋に取り出して煮詰める(鶏ダレ)
※ 半量になるのが目安。
⑧ ⑦に塩を加えて混ぜる。
⑨ 器にごはんを盛りほぐした鶏肉をのせる。
⑩ ねぎ油を濾して鶏肉に回しかけ、鶏ダレをかける。
⑪ 万能ねぎを散らしていただく。
※ 残った鶏のゆで汁に+塩・コショウ、小ねぎで鶏スープの出来上がり。
「ルーローハン」人気レシピ
ワタナベマキさん↓
ぐっち夫婦はひき肉で↓
釜-1レシピ↓
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!