2021年8月8日(金)日本テレビ系「ヒルナンデス!」
夏に食べたい楽ウマ時短のスパイスカレーを
印度カリー子さんが教えてくださいました。
炒め玉ねぎの代用は100均でも売ってるフライドオニオン。
コクとトロミを生み出すアイデアがさすがです。
レンチンで味が凝縮した本格スパイスカレー!
早速ご紹介します!
「タクコMIX」
ターメリック:クミン:コリアンダー
=1:1:1を混ぜたもの。
小さじ1が1人分。
※ 大さじ1ずつ計量するとおよそ9人分。
※ 混ぜて常備しておくと便利な万能調味料!
※ スパイスは香りなので、量を加えても味がおいしくなることはない。
※ タクコには辛味がないので、辛党さんはチリパウダー(小さじ1/2)を加えても◎
「鶏ゴボウカレー」
材料(1人分)
鶏もも肉:100g
ごぼう:1/2本
クリームチーズ:18g
塩:小さじ1/4
トマト:1/4個
フライドオニオン:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1
おろししょうが:小さじ1
タクコMIX:小さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ ゴボウは皮をむきピーラーで薄切り。4㎝長さ。
・ 鶏肉は小さめの一口大。
・ トマトはざく切り。
※ 火が通りやすいように。
② 耐熱ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。
※ クリチはちぎりながら加える。
③ ふんわりラップして600Wで3分レンチン。
④ トマトを潰すように混ぜ合わせる。
※ 肉に火が通っていない場合は様子を見ながら30秒ずつ追加でレンチン。
「ツナ缶キャベツカレー」
材料(1人分)
キャベツ:100g
ツナ缶:1缶
マヨネーズ:大さじ1
塩:小さじ1/4
黒コショウ:小さじ1/4
トマト:1/4個
フライドオニオン:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1
おろししょうが:小さじ1
タクコMIX:小さじ1
作り方
① トマト、キャベツはざく切り。
② 耐熱ボウルに全ての材料を入れて軽く混ぜる。
③ ふんわりラップして600Wで3分レンチン。
④ トマトを潰すように混ぜ合わせる。
レンチンで「基本のチキンカレー」
カリー子さんおススメ!
・ 色、ニオイ移りしない。
・ 洗いやすい。
・ 加熱ムラが出にくい。
・ 調理中の様子が見えて楽しい。
・ お洒落でそのまま食卓に出せる。
以上から「レンチンカレー」向きの耐熱容器だそうです。
「ターメリックライス」
材料
米:2合
ターメリック:小さじ1/4
水:いつも通り
作り方
① ターメリックを加えて普通に炊飯。
今回紹介された「スパイスカレー」レシピ
「豚バラなすカレー・ネバネバおくら納豆カレー」
「かぼちゃカレー・豚しゃぶ梅干しカレー」
「中華風椎茸キーマカレー・キムチにら玉カレー」
「絹揚げ南国ハワイアンカレー」
「鶏ごぼうカレー・ツナキャベツカレー」
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!