G-1N9MXZG78Z 【あさイチまとめ】ホットサンドレシピ・ピーラーのコツ・シリコンバッグも|便利グッズ
PR

【あさイチまとめ】ホットサンドレシピ・ピーラーのコツ・シリコンバッグも|便利グッズ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年9月7日(火)NHK「あさイチ
料理が楽しくなるキッチングッズと
それを使ったレシピが紹介されました。

キッチンバサミで「アボカド」を切る

飯泉由紀(ごはんさん)

① アボカドのなり口部分に刃先を片方入れる。
② 種に刃先を当てながらゆっくりと1周切り込みを入れる。
③ 種は刃先で掴んでひねり取る。

味を染み込ませたい食材はキッチンバサミで切ると◎
鮭も角切りしてポキ丼に。

キッチンバサミで「鶏肉」を切る

・ 刃が長くてカーブしたハサミが向いている。滑りやすい鶏肉も上手に切れる。
・ 小さめのボウルに鶏肉を入れると肉が動かずに切りやすい。

ピーラーのコツ

・ カニ専用
・ アスパラ専用
・ ゆで卵専用↓ などもある。

・ キャベツ用は、芯を親指で持ち、外側から角を作るように削っていくと◎
・ ピーラーを洗う時は、刃を柔らかいスポンジに当てて、剥くときと逆の方向に垂直に滑らす。

シリコンバッグ

ほりえさわこさん

「キノコのマリネ」

① シリコンバッグに食べやすい大きさにカットした好みのキノコ(300g)を入れる。
② 玉ねぎ(1/4個)の薄切りを入れる。
③ 好みのドレッシング(大さじ3)をかける。
※ 塩、酢、油でも◎
④ 口を開けて600Wで6分レンチン。
⑤ 口を閉めて振り混ぜ、味をなじませる。

「そぼろ」

片栗粉を混ぜるとパサパサにならない。

材料

鶏ひき肉:200g
砂糖:大さじ1
醤油:大さじ1
おろししょうが:少々
すりごま:小さじ1
片栗粉:大さじ1/2

作り方

① 材料をシリコンバッグに入れる。
② 片栗粉調味料が全体に混ざるように揉み込む。
③ 口を開けたまま600Wで4分レンチン。
④ バッグを折り畳むようにしてほぐす。
※ 洗い物が増えてよいなら、箸で混ぜることも許される(笑)

・ シリコンバッグは色移り、ニオイ移りに弱い面が。
→ 赤い野菜はピンク色のバッグを使う!
→ ニオイが強いもの専用袋を作っても。
→ ペーパータオルを1枚入れると湿気を吸いカビが生えにくい。

「ホットサンドメーカー」

ベランダ飯さん

「チーズ入り肉巻きトマトステーキ」

材料(2人分)

トマト:1個
豚バラ薄切り:8枚
スライスチーズ:4枚
ハーブソルト:適量

作り方

① トマトをホットサンドメーカーよりも厚めにカット。
② 豚バラ肉を*状に並べハーブソルトをふる。
③ 肉の真ん中にチーズトマトチーズをのせて肉で包む。
※ 隙間なくきっちりと。
④ ホットサンドメーカーの鉄板上下に薄くを塗る。
⑤ 具材を並べて閉じる。
※ 最初は閉じ切らなくてもOK。焼いている間にトマトの水分が抜けて縮まってくる。
⑥ 弱火でじっくり片面5分ずつ焼く。
※ ひっくり返すときは受け皿の上で。汁が出ます! 
⑦ 火を止めホットサンドメーカーをしっかり閉じて3分待つ。
※ 余熱でオーブン調理のような仕上がりに。

ぶんぶんチョッパー

あの名品が300円で買える時代になりました。
使い終わったら洗剤と水を入れてぶんぶんすると簡単に洗えます。

おすすめレシピ

おしまいに

どうぞ参考になさってくださいね。
今日も楽しい食卓でありますように。
ご覧くださりありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました